日本武尊 西暦114年没 42歳 先般、訪問した日本武尊の墳墓を見守る能褒野神社。 明治初頭までは、鈴鹿市加佐登の白鳥塚が墳墓と言われてきましたが、以降、こちら亀山市の能褒野(のぼの)を、日本武尊の墳墓として治定されています。 宮内庁の管理する日本武尊の墳墓です。 辿り着けない人が居ると言うのは本当かも知れませんね。実際、その様な分かりにくい場所です。 天皇墓陵と言っても、ひっそりとした感じなので、皇子とあらばこんな感じなのでしょうかね? 改めて日本武尊の足跡だとか、あれこれ文献資料を読む機会を持ったのですが、やはり、とても興味深く、改めて疑問も起きている状況です。 上の写真の書籍は、新しく入…