こんにちは、虎の穴ラボの山田です。 今回はNessusという脆弱性診断ツールを使用した、簡単な脆弱性診断方法を紹介したいと思います。実は以前にも「Nessusで行う簡単な脆弱性診断」と言う記事を書いているのですが、その時には無かったDocker版が現在は提供されています。内容の更新も兼ねて、今回はこちらのDockerコンテナを利用したNessusによる診断方法を紹介します。 はじめに NessusはTenable社が提供する脆弱性診断ツールです。 エディションにより診断内容も異なるのですが、今回は無償で利用できるNessus Essentialsを使用します。Nessus Essentials…