36日をひと月として家計簿をつけています。 1ヶ月分の予算で36日の生活費を賄います。 ※ でも家賃とか光熱費などは月ごとに請求があるので その分は差し引いた残りの予算で36日間暮らします。 これはリタイア前から続けている家計簿です。 詳しくはこちらへ。 リタイアしてからも家計簿を36日制でつけているので 10期で360日の生活費が出ますが 月毎に引かれるもの(固定費)も多いので12期にしています。 すると(12−10の)2期は 固定費を引いた残りが自分ボーナスになります。 リタイア生活4年目の3月期を 自分ボーナス8回目としました。 8回目の自分ボーナス 予算−固定費=自分ボーナス 15万円…