ーなぜ就職の道を選んだかー 私は大学時代、化学を専攻していました。高校まで化学が得意科目でしたが、大学に入り大幅にレベルが上がり、化学が嫌いになりました。また、大学時代実家暮らしだったので、早く自立して一人暮らしをしたいという思いがあり、大学院への進学は考えていませんでした。というか、学力的に進学の選択肢はなかったです。 ー化学メーカーは狭き門ー 一般的には私のような化学専攻は大学院に進学するか、化学系のメーカーに技術職として就職するかが多いと思います。私も就職活動を始めたときは、化学メーカーを主に見ていました。 しかし、化学メーカーの技術職は狭き門で、そこに入れるのはほとんどが修士(大学院卒…