9月13日 以前から水墨画の技法でイラストを創りたいという気持ちがあったので、図書館で本を借りてお勉強。 18の基本描法から始める さらりと描く水墨画 作者:藤原六間堂 株式会社 日貿出版社 Amazon 当然ながら筆の使い方や墨の取り方などアナログで描く際のノウハウが多い。 でも、中には「おっ、この知識や考え方はデジタルでも使えるぞ」という発見がいくつもあり、13日はそれを使ってラフスケッチのやり方を考えた。 <水墨画のラフ> 水墨画の技法の中に『拘勒法』と『没骨法』という2種類の筆の使い方がある。 それぞれの違いは簡単で、『拘勒法』は輪郭線を描くけど、『没骨法』にはそれがない。『没骨法』は…