日本のドラマー。1959年10月25日生まれ。大阪府出身。 日本の国内外で活躍するドラマーで、ジャズやロックなど幅広いジャンルで数多くのミュージシャンとの共演歴を持つ。また、高速プレイや変則プレイ、ルーディメンツなどの精度の高さなどで知られ、「手数王」と呼ばれている。 娘にはFUZZY CONTROLのSATOKO、弟子にはT-SQUAREの坂東慧、川口千里がいる。
使用しているドラムスティック (2023.11.04現在) 色んなドラムスティックを試してきたけど、あたしは腕力も握力もないので以下のようなスティックを使うようになった。 【メインスティック】①:VIC FIRTH VIC-7A 細いので女子の手にも合ってるし、軽いのでコントロールしやすい。 VIC FIRTH VIC-5Aのバランスを維持したままコンパクトにした感じ。 【パワーを出したい時】②:Pearl 110HC③:VIC FIRTH VIC-SGN (STEVE GADDモデル) 【練習パッドでルーディメンツ・トレーニングの時】④:VIC FIRTH VIC-5A⑤:VIC FIRTH…
菅沼孝三へのインタビュー映像だよ。 菅沼孝三 official / www.kozosuganuma.com/index.html 結果、菅沼孝三の動画を見まくってたんだけど、そしたらまた YouTube さんが教えてくれたんだ。 「ASKA のチャンネルで動画公開されてるぞ」って。 菅沼孝三/お前のことは忘れないASKA www.youtube.com これは、2021年6月23日に開催された、ASKA の初となるライブ配信 「すべての事には理由がある」の終演後に撮影されたインタビュー映像みたいですね。 コメントの構成などから察するに、このライブ配信、ASKA が菅沼孝三のために設けた、お別…
故 菅沼孝三によるニュー・アイテム紹介動画? 菅沼孝三 official / www.kozosuganuma.com/index.html 金沢 Jazz Street のドラム・ソロを観ていたら、光るドラム・スティック使っていたんだよね。 そんで、「そんなスティックあるんかいな?」と検索してみたら、結果、手数王の動画に辿り着いたというワケ。「灯台下暗し」だね。 光るスティック(NEWタイプ)手数王 www.youtube.com このドラム・ソロは、動画の説明にも書いてあるけど、下記公演でのステージらしいよ。 タイトル: PROGRESSIVE LIVE 2021 ~TRIPLE KING…
故 菅沼孝三、最後のステージ。 菅沼孝三 official / www.kozosuganuma.com/index.html YouTube さんがこっそり教えてくれたんだ。 「お前、菅沼孝三好きやろ?この動画に出てんで」って。 金沢ジャズストリート2021 Online Select Jazz Live ダイジェスト www.youtube.com ※出演シーンは 2:26:49 にて。 金沢JAZZ STREET2021 9/12 www.youtube.com ※出演シーンは 4:06:00 にて。 亡くなったのが 11月8日。このステージが 9月12日。 お姿こそ、だいぶ痩せてしまわ…
当初、通常ライブのクオリティーを届けられない、とASKAさんが頑なに開催をしてこなかったオンラインライブ。 しかし、2021年6月23日、突如開催。 しかも、ライブタイトルが『すべての事には理由がある』。 前言を撤回してまでのオンラインライブ開催ですから、このライブタイトルは、いろんな憶測を呼びましたね。 私も、一体どんな理由が隠されているのだろう、と探るブログ記事を作りました。 ameblo.jp しかし……、そのどれもが派生理由であることが判明しました……。 最大の理由が明らかにされた動画がこちら。 菅沼孝三/お前のことは忘れないASKA youtu.be ASKAさんは、菅沼孝三さんの病…
菅沼孝三 さん ミュージシャン。ドラマー。 1959年(昭和34年)10月25日、生まれ。2021年(令和3年)11月8日、死去。 訃報 ドラマー菅沼孝三さん大腸がんで死去、62歳「笑顔で宇宙へと旅立った」 - おくやみ : 日刊スポーツ ドラマーの菅沼孝三氏死去 「手数王」の異名 - 産経ニュース ドラマー・菅沼孝三さん死去 娘・SATOKO「旅立つ数時間前までビートを刻んでいました」
手数王・菅沼孝三。享年62歳。 もちろん、プログレバンド Black Page や、バカテクフュージョントリオ FRAGILE で知ってはいましたけど、私の場合、どちらかと言えば、「手数姫」こと、愛弟子の川口千里経由で、オリジナル曲とかも聴くようになりました。 川口千里のツイート pic.twitter.com/ybgqZRWCm7 — 川口千里 Senri Kawaguchi (@senridrums) 2021年11月9日 師匠の難曲 “Something Like This” をライブで完璧に演奏する川口千里(当時14歳)2:10 から始まる、ありえないドラム・ソロ、凄い。因みに、キーボ…
日本のヘヴィ・メタル・バンド、デッド・チャップリン(DED CHAPLIN)他多数で活躍したドラマー、菅沼孝三さんが、2021年11月8日、62歳で亡くなりました。 ”手数王”で知られる、日本が誇る技巧派ドラマーの訃報が飛び込んできました。筆者は正直近況を知らなかったのですが、ここのところ闘病されていたんですね。。目にも止まらぬ速さでパワフルにドラムをヒットしていたイメージしかなく、まだお若いこともあり、まさかの知らせにただただ驚きました。 ジャンルを問わず幅広く活躍していた菅沼氏だけに、Twitterのトレンドで1位になるほど、そのニュースが拡散されています。一般的にはチャゲ&飛鳥を始めとす…
”手数王” 菅沼孝三の訃報です。 菅沼孝三 official / www.kozosuganuma.com/index.html 正確無比な高速ドラミング、変則プレイで名を馳せた "手数王" こと菅沼孝三の訃報が告げられました。 Update:2021.11.09 父 菅沼孝三 逝去のお知らせ 先日、ステージ4の癌による療養のため活動休止を発表しました、父、菅沼孝三ですが、昨日、令和3年11月8日に、家族に囲まれ、大切に見守られながら、笑顔で宇宙へと旅立っていきました。本当は昨年の6月から既にステージ4の大腸がんで余命宣告を受けていましたが、周りには告げずに、懸命に闘病しながら、健康でも困難な…