芽吹きはじめた鉢植えの葡萄 芽吹きのタイミングは地域環境で異なるが、ナニにつけても春分の日はその後の管理計画を組む意味でも重要だ。 以前も書いたような気もするが、葡萄は概ね春分の次の満月を前後に芽吹き始める。もっとも東北地域といった寒冷地ではその限りではないだろうし、品種差もある。だが、満月なのか新月なのかは、植物管理では無視出来ないのが経験として実感できる。 実感・・・ ナニソレの研究論文がど~た~こ~た~!ある研究機関がナンジャラホイ!と言おうが、個人的に実感が伴わなければ権威ある研究であろうと、結局は使い物にならん! 例えば「この治療が標準治療ですよ」と医者に言われたって、ワガハイにはち…