先月行われた、台東区観光ボランティアの会が主催する「見つけよう!台東 ~寛永寺を見る。知る。わかる~」に参加して来ました。 回の見学会は、「寛永寺は、寛永2(1625)年に創建され、徳川幕府と深いつながりがあります。このコースでは、寛永寺の成り立ちや歴史についてご案内します。最後の将軍、徳川慶喜公が謹慎された『葵の間』『5代将軍 綱吉公霊廟』『8代将軍 吉宗公墓所』など、通常は見学できない貴重な場所は見応え十分です。寛永寺のご指導のもと、台東区観光ボランティアガイドがご案内します。立ち寄る場所は、根本中堂、葵の間、綱吉公霊廟、吉宗公・家定公・篤姫墓所、慶喜公・渋沢栄一墓所」との貴重な見学ができ…