衆楽園とは、港区南麻布にある釣り堀。
釣り堀 衆楽園 DATA/港区南麻布3-9-6 TEL:03-3473-2529 営:8〜16時 休:強風・雨天の日 料金:釣り代1時間600円、竿代200円、練り餌100円、うどん餌50円
岡山県津山市にある公園。江戸時代、津山藩2代藩主・森長継(森蘭丸の弟の養子)が築いた津山藩別邸の庭で、池泉回遊式庭園となっている。津山市役所に隣接しており、入場無料。
この記事の続きになります。 yuzuta-sanpo.com 前回は津山中心部のスポットを紹介しました。 今回は津山のスポットと美味しいグルメを中心に。 宿泊した素晴らしい宿も紹介します。 津山を巡る2 津山郷土博物館 あっちゃんの大きな木 津山城 衆楽園 つゝや 山田みつばち農園 津山に泊まる ザ・シロヤマテラス津山別邸 津山を巡る2 津山郷土博物館 まずは前回の民俗資料館からすぐの場所にある「津山郷土博物館」へ。 「旧津山市庁舎」を利用した施設で、建物がすごい立派。 こちらは「陶棺」と呼ばれる、粘度を焼き固めて作った棺。 歴史の教科書などで見た気がする。 こちらは津山城の復元模型。 かなり…
本日、12月24日 クリスマスイブでございます。 朝起きたら、雪が思いのほか積もっていたので、外をガン見しているプーチンさんです。 私はというと、せっかくなので衆楽園へ雪見のお散歩に行ってきました。 いつものあの場所 今日はいつもより鴨さんたちが沢山集まっておりました。 見えづらいでしょうか? 雪の舞う衆楽園池にはたくさんの鴨🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆 pic.twitter.com/LeWqudv4L2— Manami Ichi (@Manaming1) 2022年12月24日 列をなして移動する姿がかわいらしかったです(*^-^*)枝ついた雪が華のようです❄❄❄ 帰ったらプーチンさんはおこたの中でご鎮…
岡山県津山市のある衆楽園にて4月上旬に撮影しました。ここは旧津山藩の別邸庭園で、京都から作庭師を招いて造営された庭園です。その当時の敷地面積は現在の3倍近くあったそうです。現在は一般開放されていて、無料で四季折々の風景を楽しむことができます。 //