Hatena Blog Tags

西堀栄三郎

(一般)
にしぼりえいざぶろう

1903年京都府に生まれ。1928年京都大学理学部卒業後、京大講師、助教授を経て民間企業に移る。

統計的品質管理手法を日本の産業界に持ち込んだ人物として知られる。今西錦司桑原武夫らと京大で同期で、京都グループ主要メンバーの一人。日本山岳協会会長も務め、日本初の8000m級登山である「マナスル登山」の際、ネパール政府との交渉役も務めた。「雪山賛歌(♪雪よ、岩よ、我らが宿り〜)」の作詞者でもある。
京大の教授となった翌年の1957年2月15日から翌年2月24日にかけて行われた、第一次南極越冬隊の隊長を務めた。
その後、原研理事などを務めたが1990年に死去。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ