かれこれ京都へ数ヶ月行ってないなと思い、今日からぐっと冷え込んだものの京都へ足を運んでみた。 最初は豊国神社。 以前スルーしたので立ち寄ってみた。 豊臣秀吉の像もあり、徳川の二条城程のきらびやかさは無いものの、随所に金の装飾。 お隣には国家安泰の銘鐘。 天面には天女が幾つも描かれていました。 その後は反対側のお守り販売コーナーで、500円の拝観料を支払って宝物館に入っていく方がいたので、私も行ってみた。 中は撮影しなかったものの、屏風や甲冑、秀吉の生い立ちなどが。 三条大橋も秀吉が築いたらしい。 そして最後は伏見城で息を引き取ったそうです。 お昼は七条にあった鴨川製麺所でうどんと牛丼のセット。…