大阪府吹田市(すいたし)垂水町(たるみちょう)に豊城入彦命(とよきいりひこのみこと)を祀る神社があると聞いて調べてみました。 目次 垂水神社がある豊島郡とは? 垂水神社に豊城入彦が祀られたのはいつ? 垂水氏は豊城入彦の子孫なのか? 豊城入彦を祀る前は水の神を祀っていた? 垂水神社がある豊島郡とは? 摂津『津の国』より 8世紀律令が定められた頃、大阪は摂津国、河内国、和泉国と呼ばれていました。垂水神社があるのは摂津国の13郡のうちのひとつ、豊島(としま)郡です。 律令制で定められた豊島郡(としまぐん)は現在の箕面市、池田市、豊中市を含む行政府区分です。 現在は旧豊島郡である豊中、池田、箕面(みの…