『延喜式』神名帳では、大社3座3社(いずれも名神大社)・小社9座9社の計12座12社が記載されています。 群馬の式内社の主祭神を見ると大国主系多い事がわかります。(12社中6社は大国主系、2社は少名彦) 理由としては以下が考えられます。 ・延喜式が作られた10世紀当時は出雲系の神社の力が強かった。 ・群馬県に移住した弥生人は北陸経由でやってきた人が多い。 前橋、伊勢崎には豊城入彦が祀られる赤城神社が多く存在しています。特に前橋市三夜沢町の赤城神社の由緒によれば、豊城入彦命が上毛野国を支配することになった際、大己貴命を奉じたのに始まるとされる創建が伝わっています。 豊城入彦の父にあたる10代崇神…