ここ数年は、人混みが嫌で 三が日に初詣に行くなんてことは 無かったんですが、 今年は元旦のお天気に当てられて 2日に初詣に行きましたっ! お参りしたのは、石川県小松市の 「菟橋神社」です。 兎年ではありませんけどねっ。 「うはし」と読むそうです。 菟橋というのは神社がある辺の 古い地名ということでした。 鳥居をくぐると すぐ向こうに拝殿が見えます。 参道の脇には、奉納された 九谷焼の兎たちが。 叶えて欲しい願い事が 色で表されていて その色の、兎を奉納すると 叶うということです。 複数色の奉納も いいみたいですね。 反対側には力石。 これで120kgだそうです。 説明書きによると80kgの米俵…