中国の省の一つ。省都は貴陽。 中国の省の中でもGDPは最低線で、極貧省に挙げられるところとして有名。 (西蔵蔵族自治区以下、ということは救いようのない極貧省。) 四川省などとならび、多くの沿海部へ出稼ぎ(民工)を輩出している。 なお、中国の白酒として著名な「茅台酒」は、同省茅台の産。 高粱ベースで、非常に臭いがきついことで知られる。 (白酒は華東地域を除く中国全土で飲まれるが、この酒を「国酒」としているのは、貴州省に対する産業支援策という穿った見方もある)
私は、1983年9月4日、貴州省の凱里から山の尾根を北東へ35㌔ほど離れた、大きな谷間の清水江沿いにある旁海村を訪ね、午前11時頃着いた。 旁海村近くの棚田 棚田での脱穀 木箱に稲束を叩きつけての脱穀と乳児をだく母親 右から凱里市政府の楊天祥さん(50)と外事弁公室の楊正方さん(50) 左端は筆者 江南地方を大故郷とする越系民族の末裔である苗族(畲族と同類)は、大半が稲作農耕民で、9月4日から始まる芦笙節は、豊年を祝う「豊年祭」で、日本の秋祭りと同じような意味をもった行事だが、革命以後は儀式的なことは禁じられている。 旁海村では、凱里市政府の楊さんの紹介で、副区長の宝金さんに会い、事情を説明し…
初めて貴州省を訪れたのは、1983年9月であった。それ以来96年8月までに2度訪れ、江南地方の江西省から移住してきた越系の稲作農耕民であった苗族や侗族・布衣族などの村々で、彼らの生活文化を踏査した。知れば知るほど日本の生活文化と類似する点があり、疑問と関心が強くなった。 村人の先祖たちが、明時代初期に江西省から来た旨を表記した碑文 貴州省は、もっとも漢民族化の遅れている地域で、46もの少数民族がいる。総人口約2855万人の内、少数民族は742万人。その内苗族が最も多く、約258万人とされている。 苗族の一般的な家 家の出入り口にニンニクとトウモロコシを吊している 貴州省凱里県に住む苗族は、今か…
こんにちは。もと海外旅行添乗員&公立高校の英語教諭で、現在は英語を使う仕事で生活をしているゆういち(@lifeasaguide93)です。 最近、こつこつと過去の海外添乗の想い出をブログ化しており世界史やら世界地理やらの復習をしていました。知られざる世界自然遺産 美しき貴州省・荔波、そして中国の少数民族とのふれあいの想い出を記事化します。 1日目 新千歳~北京 2日目 北京~貴陽 3日目 貴陽~独山~荔波 4日目 荔波 5日目 荔波 6日目 荔波~都均~貴陽 7日目 貴陽~青岩~北京 8日目 北京~千歳 1日目 新千歳~北京 午前、千歳空港より中国国際航空にて北京へ。北京到着後、ホテルにチェッ…
2020-10-05 HISの最後の秘境貴州省旅行5日間に参加してきました。全行程が無事終了して後は上海に戻るだけです。 今回は最後に旅行のまとめも書いていきます。贵阳龙洞堡空港結構早めに貴陽の空港に到着しました。この空港チケットはスマホの電子チケットで行けるようですが、荷物を預けるため結局並ぶ必要があります。。 荷物を預けましたが、ドローンの電池は付けたままにしました。ちょっと心配でしたが、すんなりと通ったので安心しました。 ということでゲートに並んでいると。。。。呼び出しが。。。マジカ。。。。。まあ入る前で良かったかも。。 ということで荷物検査の場所に行くと、バッテリーがあると。。。これど…
2020-10-5最後の秘境貴州旅行最後の夜が終わり、一夜開けて10月5日最終日です。前回までの記事はこちらになります。www.sonnagaya.com この旅行は貴陽市から始まって貴陽市で終わるということですが、貴陽市自体は最終日にちらっと観光するだけです。 観光地は博物館、甲秀楼です。甲秀楼は以前一度見たことがあります。その時は雲南旅行に行く際に1泊したという感じです。この日は9時出発ということで、結構余裕があります。今までの4日間は6時半起きでしたから。。。。 昨日荷物を片付けたり、写真の整理をしていて寝るのが遅かったので、遅く起きたにもかかわらず、逆にいつもより眠たい感じがします。。…
2020-10-4安順市から貴陽市へ前回まででこの旅行の主な観光地はすべて観光したことになります。前回までの記事はこちらになります。www.sonnagaya.com この日、この後は安順市から明日飛行機に乗って帰る貴陽市までの移動となります。先程山登りをしたので結構疲れました。グロッキー気味です。 なんかだんだん体力無くなっていっている気がします。来るときに通った高速道を利用して再び貴陽に帰りますが、来るときよりも天気の具合は良いようですね。 バスの窓からはきれいな景色が見えていました。まだ10-4日ということで貴陽市までの道のりもそれほど渋滞していません。 寝ようかと思いましたが、なんか寝…
2020-10-4貴州省安順市国慶節休みを利用して貴州省に旅行に来ていますが、もう4日目です。続いては少数民族ロウ漢族の村、雲山屯を訪ねます。 前回の記事はこちらになります。www.sonnagaya.com前回は厳しい道程を通って少数民族に会いに行きましたが、次も違う少数民族?と思いきや少数民族に合うというよりも村の見学ということのようです。 一応ロウ漢族と呼ばれる人は普通に生活しているそうですが、苗族のところみたいにフレンドリーじゃないといいましょうか、人を撮るのはあまり好まれない感じのようです。 それにしてもロウ漢族って「老漢族」と書くので、結局漢族なんじゃないの?漢族って少数民族じゃな…
今週も引き続き国慶節旅行記事です。2020-10-4貴州省安順市国慶節休みを利用して貴州省に旅行に来ていますが、もう4日目です。この日はメインで少数民族長角苗族の村を訪ねます。www.sonnagaya.com ホテルで朝食を取ってから供も8時に出発です。天気ですが、一昨日、昨日とは変わって曇り空です。雨が振りそうな感じですね。 やはり貴州はこういう感じの天気が似合うんですかね。 角苗族の村を尋ねる貴州省にはたくさんの少数民族が住んでいますが、その中でも苗族(ミヤオ族)は430万人近く住んでいるようです。苗族にも色々種類があるようです。今回の長角苗族の他にもスカートが短いミニスカ苗族やスカート…
2020-10-03 貴州旅行3日め、前回はこの旅行のメインとも言える黄果树瀑布の観光をしました。 www.sonnagaya.com滝を見終わってから安順市内の染め物工場の見学に行くことになってます。私的にはあまり興味のない分野でありますので、今回の写真は殆どスマホです。 それにしてもツアーになんでここを入れたんでしょうね?やっぱマダムとかが興味を示すと考えてのことでしょうかね?ロウケツ染め工場の見学 滝を見終わった後、安順市で続けてロウケツ染め工場の見学に行きます。 時間は18:00過ぎです。 少数民族の染め物の工場ということですが、着いてみた感じ体験コーナー件展示場という感じですね。時間…
2020-10-03 HISの最後の秘境貴州省旅行5日間に参加してきました。昨日の夜個人で行った星撮影でしたが、星空は少し残念でした。 www.sonnagaya.com今日はこの旅行のメインとも言える黄果树瀑布の観光になります。 もう一箇所観光するようですが、そっちは個人的にはあまり興味がありません。 朝食はホテルで食べます。まあいつもの感じです。 黄果树瀑布黄果树瀑布は貴州省安順市鎮寧プイ族ミャオ族自治県の六枝河にかかる滝です。 滝全体の高さは77.8m、幅は101m、そして亜州第一大瀑布(アジア1の滝)と中国では言われているようです。 今日はその滝の観光に向かいます。滝は安順市にあるので…