昔から募金といった類いには関心がなく、募金したという記憶もあまりありません。学校🏫とかで赤い羽根共同募金にも献金させられてはいましたが、田舎だったのか、さほど強制的だったという印象もありません。「募金の要請があったから、募金してね。募金するのを忘れた?しょうがないねえなあ・・・。」っとこんな感じで済んでいたと思います。多分2,3回は募金をするのを忘れていたのではないかと思います。 社会人となっても、相変わらず募金には興味がありませんでした。たださすがに阪神淡路大震災や東日本大震災には僅かばかりではありましたが募金をしました。そういえば最近ではWikipediaが財政的に危機であると訴えた時にも…