家族のみが育児や介護をするというシステムは、家族生活の破綻に繋がるのではないかと思う。就労しない選択が出来る家庭は少ないだろうし。 宮本みち子。ジェンダーと家族。ジェンダーという視点から。近代化に伴う近代家族の誕生がジェンダー関係に。女性の役割とされたケアワークに焦点を。家族の仕事時間お金を。基本概念。性とジェンダー。生物学的に決定される、文化的社会的に。社会的役割と関わる。性役割分業。社会的性とシテのジェンダー。男性と女性の社会規範。社会的なもの。ミクロな日常生活やマクロな社会構造に埋め込まれる。性役割分業は資本主義になってから。再生産活動を担う女性。家事労働へと特化。フェミニズム論は女性の…