本日3月24日は公立小中学校の最終登校日でしたね。 小学校も中学校もどちらも最終日が修了式がある日です。 その学年の教育課程を修了したことを証明する修了証を校長先生からいただく日です。 修了証はどの学校(自治体)も通知表(通信表)とセットになっていることが多いです。 全員が校長先生から一人ずつは貰う時間はないので、学級委員などの代表者がもらうことが多いです。 多くの生徒は担任の先生からでしょうか。 そして、気になる通知表・・・ 自分のときはそこまで気にしていなかったように感じますが、親になるとやはり気になる部分ですね。 できていればよい。ではなくて、我が子は何を得意としているのかに注目しますね…