「救急病棟24時」というドラマを見ていた。救急救命センターを舞台としたドラマである。1話で1時間のドラマの中で,救命要請の電話が2~3件入る。搬入されてから1時間以内が勝負。救急救命センターの場合,致死率は30%ぐらいである。しかし,外科的な措置が終わってICUが必要なのは1日ぐらい。ピークを越えれば一般病棟に移せる。 それでも大事故で一度に多くの怪我人が運び込まれたときには,トリアージュが行われ,複数の病院に協力を依頼するだろう。だが,最初のピークの数時間~半日の外科的な措置の後は,基本的に多くの怪我人は自己回復していく。 一方,コロナ重症病棟は,運び込まれてから回復する場合でも1ヶ月はかか…