福島区で長年活動されてる「福島区歴史研究会」の今年度最初のセミナー「近世大坂の基盤づくり ~大和川付け替えの歴史的背景~」です。 「大和川付け替え」がテーマで、「お江戸カフェ」の代表・岡本さんが講師をされますが、「歴史的背景」と言う事でお話は幕閣の人事や幕府の貨幣改鋳政策まで及び、以前まちライブラリー@大阪府大で開催された「大和川市民ネットワーク」主催の連続講座とは少し切り口が違っていて、俯瞰した位置からの「大和川付け替え」で、「福島区歴史研究会」の主旨に沿った講座に成ってたのかなと思いました。 昨年8月の予定がコロナ過で4月29日に変更に成ったんですが、会場の福島区民センターの隣が、2014…