7月14日のブログで「私の映画の原点」を書いたが、今日は俳句について書いてみたい。 高校2年の時、担任の先生が結婚したので、歳の差のある若い奥さんをみるためにその先生の家に行こうということになった。家と言っても無住法師の「沙石集」のある由緒ある寺(名古屋市東区の長母寺)である。 長母寺と当時のクラスメイト(住職の右2人目が私) 奥さんを見るのが目的であり、とりあえず寺の中へ入ることにした。奥さんがお茶を出してくださり目的は達成したので、あとは矢田川の河川敷でソフトボールをして帰るつもりが、先生の提案により、折角なので一人一句ずつ俳句を作って発表することになった。 句会?(長母寺にて) 今は小学…