次なる改造は・・・ このサイクロン分離機はヘッド部分のみで、吸気が一周まわって吸気自体にぶつかるようになってます。このあたりに粉塵がこびりついているので、ここで散乱した粉塵が掃除機(集塵機)の方へ吸い込まれていくのではと考えました。 この部分に傾斜を付けるとスムーズな渦巻きができるのではないかと考えました。木くずと木片、ボンドを混ぜパテ代わりに。ついでに中央の吸い込み管を少し長く。 それから・・・分離筒?がないので100均ゴミ箱で代用しているのですが、段差が気になるのと直径を小さくした方が遠心の速度が大きくなって小さな塵の分離が良くなるのでは、と考えました。そこで合板で輪っかを作り重ね集塵筒を…