本日のとまり(宿直)飯は ガッツリいきたくて久しぶりの カツ丼! カツ丼のお供は目にも鮮やかな『赤』♪ 良く出てくるコチラのラーメン 実は群馬名物のその名も『雷ラーメン』 主に群馬県内の伊勢崎市や桐生市周辺の東毛地区で多く見られ 唐辛子などを使って辛味をつけた味噌味のラーメン 群馬県は昔から雷が鳴ることでも知られていたことから、雷=辛いをイメージして、 この名前がつけられたのではないか、と言われているそうです。 発祥は群馬県伊勢崎市にあった上州ラーメン風っこ大将の「雷味噌ラーメン」 私がいつも注文しているメニューは『雷ラーメンの大辛』 スープは唐辛子&ラー油がタップリ入った味噌味の激辛仕様!(…