近年韓国が力を入れているコンテンツ。 ハリウッド映画に負けず劣らずの最新技術や迫力と、東洋的な人間くささ・ラブストーリーがミックスされている。
→「猟奇的な彼女」 →「シュリ」 →「友へ チング」 →「JSA」 →「OLD BOY」 →「イルマーレ」 →「バンジージャンプする」 →「僕の彼女を紹介します」 →「恋する神父」 →「四月の雪」
関連キーワード:韓流、韓国ブーム、韓国ドラマ
参考URL:シネマコリア
【U-NEXT 1万ポイント消費強化月間 第10弾】(ぐらいだと思う) 10月に入ってしまった。 かなりポイントを使ったと思ったのに、10/27日で切れるポイントが6000pt残っている。 それに、来月にはU-NEXTをいったん離脱してディズニープラスに入ろうと思っている(9-1-1の本家とロンスタの新シーズンとムービング、マーベルズの予習、あとBearが観たい)ため、実質今月でキャンペーンポイントに加えて通常ポイントもすべて使い切らねばならずなんやかんや9500ptぐらい残っている。 残り25日となったわたしになすすべもないが、コツコツ消費していくしかない。 映像作品ですべて使い切るという誓…
日記 ぼくらの住む日本国が破産する そんなことあるわけないじゃん 1991年あたり 日本ではバブルが崩壊した バブル期を経験した人は知ってるが 当時の日本は敵無しで好景気が永遠 に続くと思っていた人は多いと聞く 1997年 韓国は破産した 丁度アマプラに上がった映画 「国家が破産する日」 韓国がIMFから資金を調達した 裏側に米国の思惑が多分に絡んでいた IMFが資金を出す条件として ①金利の引き上げ ②資本市場の開放(非正規を増やす) ➂外国資本の株式限度額引き上げ などいづれも国民にとっては 不利益な内容ばかり押し付けられた 米国主導で国が動くというここは 韓国の国民のことは一切考慮されて…
妻のつきあいで韓国映画「コンフィデンシャル国際共助捜査」を、東宝シネマズで見てきました。 北朝鮮の麻薬組織リーダーの悪だくみを阻止するため、韓国、北朝鮮、アメリカの捜査官が助け合って事件を解決していくというストーリー。 出演は北の捜査官に「愛の不時着」のヒョンビン、韓国の捜査官にユ・ヘジン、アメリカFBI捜査官に韓国系アメリカ人俳優のダニエル・へ二ー、そして少女時代のユナなど。 そこまでシリアスではなくて、時々笑うところもあるアクション・コメディーでした。 平日の午後の鑑賞でしたがお客さんは10人くらい。 意外とオジサン一人が多かったですが、そのうち後方にいた一人が「うふぁふぁ」という声を出し…
「振り込め詐欺をモチーフにしたクライムアクション。振り込め詐欺により大金を失った元刑事が、奪われた金を取り戻すため詐欺グループに立ち向かう。監督を務めたのは『ホワイト』などのキム・ソン&ゴック兄弟。主人公を『茲山魚譜 チャサンオボ』などのピョン・ヨハン、詐欺グループの主犯を『悪人伝』などのキム・ムヨル、一味を追う刑事を『鬼手(キシュ)』などのキム・ヒウォンが演じるほか、パク・ミョンフン、イ・ジュヨンらが出演する」シネマトゥデイ なかなかタイムリーな題材です。 最後まで楽しめました。 観る側を飽きさせないテクニックに長けてますね、韓国映画は。 それでは・・・。 2021年 韓国 日本語吹替あり
ランキング参加中映画 ランキング参加中邦画 ランキング参加中韓国ドラマ ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 9月27日、映画を2本はしごした。 まず一つ目。 大阪ステーションシネマで8時20分からの部を鑑賞。観客は、60人ぐらい。3分弱の入り。 映画.COMから 田村由美の人気漫画を菅田将暉主演で実写化した連続テレビドラマ「ミステリと言う勿れ」の劇場版。原作で人気のエピソード「広島編」をもとに、広島の名家・狩集家をめぐる遺産相続事件の顛末を描く。 天然パーマでおしゃべりな大学生・久能整は、広島で開催される美術展を訪れるため同地にやってくるが、そこで犬童我路の知人だという女子高生・狩集…
「アジョシ」は2010年の韓国興行収入1位を記録した韓国映画。 主演は当時の韓流ブームの立役者「韓流四天王」の1人ウォンビン。 (「愛の不時着」のヒョンビンとは全くの別人よ) ちなみにアジョシとは韓国語でおじさんの事。 (「アジョシ」イ・ジョンボム監督/119分/2010年/韓国) ウォンビンがカッコよすぎてヤバイ! ウォンビン演じるテシクは世間に背を向けて孤独に生きる男なのよ。 それはなぜなのか? 彼が細々と営む質屋によくやって来るのが、隣に住む少女ソミ(キム・セロン)でしてね、この少女がとっても薄幸なのです。 ソミはダンサーでジャンキーの母親と2人暮らしで、母親からも誰からも相手にされない…
「アイドルグループSHINHWA(神話)のキム・ドンワン主演によるスリラー。スマートフォン修理業者の男が、国会議員の妻からスマホのデータ取り出しを頼まれたことをきっかけに議員の恐ろしい一面を知る。メガホンを取るのは『キケンな顔合わせ!?』などのキム・ジニョン。『オペレーション・クロマイト』などのキム・ビョンオクのほか、チョン・セヒョンらが共演する」シネマトゥデイ 面白かったです。 これは、このブログで何度も書いていますが、韓国映画はエンターテイメントとして完成度が高いです。 しかし複数回みたくなるような深みがある類の作品ではありませんので、悪しからず(笑)。 それでは・・・。 2022年 韓国…
「ある警官が殺され、事件の黒幕として広域捜査隊のエース刑事パク・ガンユン(チョ・ジヌン)の名が浮上する。出処不明の支援金を受けて違法捜査を繰り返し、裏社会にも精通してきた彼の内偵調査を命じられたのは、新人刑事のチェ・ミンジェ(チェ・ウシク)だった。ガンユンと共に新種の麻薬を捜査しつつ、彼の身辺を調べるミンジェ。しかし捜査費の足りなさからガンユンが取った行動をきっかけにして、ミンジェは警察内部の秘密組織と彼らによる不正、そして警官だった父の殉職をめぐる真相を知る」シネマトゥデイ 面白かったです。 誰が悪者なのか、最後までわかりません。 おススメの1本なのでした。 それでは・・・。 2022年 韓…
「2人の男性が大切な人を守るために奮闘する姿を描くパニックドラマ。妻が乗った便がバイオテロの攻撃を受けたことを知った刑事と、その便に乗り合わせた乗客が、テロを何とか食い止めようとする。監督などを務めるのは『ザ・キング』などのハン・ジェリム。『ベイビー・ブローカー』などのソン・ガンホ、『KCIA 南山の部長たち』などのイ・ビョンホンのほか、チョン・ドヨン、キム・ナムギル、イム・シワンらが出演する」シネマトゥデイ 先が読めない展開です。 これは面白い! 韓国映画全般に言えることですが、エンターテイメントしては抜群。本当に上手だと思います。 ただ繰り返し観たくなるかと言えば、NO。 ハラハラドキドキ…
韓国の映画「犯罪都市」の1作目と2作目を見た。 www.finefilms.co.jp hanzaitoshi.jp 超マッチョな葉加瀬太郎さんでおなじみ、マ・ドンソクさんが強すぎる。 すっきりしたい人におすすめ。 1作目も2作目もテンポよくて面白かったです。 個人的評価:☆×3.5 以下、ネタバレあります。 ■いいところ マ・ドンソクさん演じる、マ刑事がめっちゃ強い。あほみたいに強い。優しくて強い。イメージ、北斗の拳の山のフドウみたいな感じ。太ももみたいな腕。 普通、こういうアクションものって、主役とラスボスの強さの割合が 主役:ラスボス=55:45 って感じが多いと思うのだけど、このマ刑事…
【韓国のホラー映画の特徴】 韓国映画ならではの重々しい空気感や容赦ない暴力描写が絡み合っている作品が多い。また、社会のダークな部分や負の側面を描きながらもエンターテイメント性が高いことも特徴。とはいえ、韓国は日本の隣に位置している国のため、日本の影響を大きく受けたと思われるような心霊ホラーもたくさん製作されている。No. 1 箪笥 【ジャンル】 幽霊/サイコ/ドラマ/ミステリー 【公開年】 2003年 【製作国】 韓国 【上映時間】 114分 【監督】 キム・ジウン 【出演者】 イム・スジョン ムン・グニョン ヨム・ジョンア キム・ガプス 【ストーリー】 長い入院生活を終えたスミとスヨンの姉妹…
映画『プレジデント』は2023年10月6日(金)よりシネ・リーブル梅田、シネ・リーブル神戸、アップリンク京都にて公開! デンマーク出身のカミラ・ニールセンが監督を務めた映画『プレジデント』は、2017年の軍事クーデター後初となるジンバブエ共和国の大統領選の行方を、現職のムナンガグワに挑戦する野党MDC連合の党首ネルソン・チャミサの姿を通して記録したドキュメンタリー作品だ。 youtu.be ジンバブエ・アフリカ民族同盟愛国戦線(ZANU-PF党)の代表で、現大統領のムナンガグワは、諸外国から厳しい視線を注がれる中、民主主義的で公平な選挙を約束すると公言するが、果たしてその言葉は守られるのか。 …
ここ2週間くらいの間、普段とは違い、大勢の前で声を張るという慣れない仕事が多かったせいか、喉がぶっ壊れました。 喉ガラガラすぎてウィスパーボイスしか出ないので、方々にご迷惑をおかけしております。 そんな10月のゲーム購入予定。 5日 XBOX『アサシンクリード ミラージュ』 アサクリシリーズ最新作。 今回はオリジンズ以降の超大作RPGの方向ではなく、それ以前のアクションアドベンチャー要素の強いゲームプレイを中心とした作品だそうで。 ただ、今月は他の新作とのタイミングが悪いので、プレイするのは来月以降に。まぁこのシリーズはリリース直後にゴタゴタしがちなので、ちょっと待ってプレイした方がクオリティ…
映画大好き(特にホラー)が好きな私は、今年も映画館ど数多くの映画を観ました。 まだ今年は終わっていませんが、おそらく今年自分の中でナンバー1になるであろう映画は 韓国映バイオレンス映画「オオカミ狩り」です。 かなりのバイオレンス描写がある為、誰にでも勧められる映画ではありませんが、 韓国映画、バイオレンス映画が好きな人にはオススメです! その「オオカミ狩り」に出てくるそソ•イングクさん演じる「悪のカリスマ」パク・ジョンドゥがかっこ良すぎてジョンドゥが着ていたシャツを必死で探しました。
今週は色々あった。 おかげで疲労感たっぷりだ。 こんな金曜日は、仕事を早めに仕事を切り上げるべし。 図書館で、予約していた本を受け取る🎵 その後は、パン屋さんや八百屋さん、スーパーへ。 食材を買い込んで、家ごもりの準備だ。 夕飯を食べながら、韓国映画SOBOKを鑑賞していたら、ぱったり眠ってしまう。 弱火でコトコトつくってたふと目覚めたら、凍豆腐のトッポッキ風が出来上がっていた。練り物たっぷりだ🍢 お風呂に入って、寝る準備ができたら、あとはベッドで読書〜 疲れた自分を癒してあげなくちゃー❤️ 夜はなんとか満月が見れました🎵 中秋の名月かぁ
「ぼくらの税金で買った銃をぼくらに向けるのか」とはイ・ジョンジェがブレイクしたという、光州民主化運動を描くために作られたドラマ『砂時計』(1994)の名台詞だが、この映画は何百人もが殺された光州民主化運動の回想シーンにおいて死体しか映さない。例えば終盤ある人物が大統領を狙った弾が一発で職員を殺してしまうように、私達観客の目の前であっけなく大勢が死んでいく銃撃戦と対照的で、職員が死ねば死ぬほど、死体しか映らないあの時にだってどれだけの市民が死んだことかと全ての犠牲者への悲しみが何倍にもなる。(以下「ネタバレ」しています)キム・ジョンド(チョン・ウソン)が肌身離さず付けていた認識票に込めた大義は先…
https://amzn.to/3LJDfya 2021年公開の韓国映画「スピリットウォーカー」は、ある男が12時間ごとに他人に憑依する能力を持つという奇想天外な設定のアクションスリラー映画である。 ストーリー ある日、交通事故で記憶を失った男(ユン・ゲサン)は、自分の名前も職業もわからないまま、身分証から自分を探し始める。しかし、ある瞬間から、彼は別の人間に憑依するようになる。 憑依された人間は、彼が記憶を失う前に遭遇した人物たちばかりだった。彼は、憑依された人間の記憶を頼りに、自分が何者なのか、そしてなぜ憑依するのか、真相を探っていく。 考察 この映画の最大の魅力は、その斬新な設定と展開に…
今回は2冊です。 今年の22冊目は「いつものやつ」。 青瓜不動 宮部みゆき 著 三島屋変調百物語シリーズです。短編4作収録。今回はテーマになっているものが「人形」のようでした。 青瓜不動 三島屋変調百物語九之続 [ 宮部 みゆき ]価格:2,090円(税込、送料無料) (2023/9/29時点) 楽天で購入 第一話 青瓜不動 表題作です。救われないところに救いの手をのばした女性を救う「ひとがた」のお話。しみじみ。朝ドラの名作「おしん」をおもいだした。知らない間に誰かの善意が誰かを救っている。 第二話 だんだん人形 せつない…。もはやどうしようもない過去なんだけど悲しい話…。救ってくれる「ひとが…
長沙里9.15(字幕版)キム・ミョンミンAmazon 基本情報 Battle of Jangsari ★★★☆ 2019 スコープサイズ 104分 @アマプラ 感想 ■1950年、朝鮮戦争起死回生の極秘作戦、仁川上陸作戦のために陽動作戦として長沙里上陸を命じられたのは、700名を超える訓練未了の学徒兵たちだった。多大な犠牲を出しながら高地を制圧するが支援が途切れ、人民軍が迫る中孤立してしまう。。。■米軍(国連軍)は既に数百名の死者を出して、これ以上の犠牲は出せないから、韓国軍でなんとかしろと言うし、韓国軍の責任者も無責任に遊撃隊の投入を決定する。遊撃隊の組成を提案して学徒兵の訓練に当たっていた…
昨日の件で、心落ち着かず。 昨夕、妻が 「もう、見てらんないよ。親と関わりたくないなら、改名したら?」と。 そうだな。 「なんで〇〇〇ちゃん(私の名前)が、そこまでしなきゃいけないの?」 そうだな。 夜も眠れず、ずーっとイライラ。。 それでも朝は来た。 どんより曇った朝が。 何もしたくねぇ!って思ったのは、暫くぶり。 ja.wikipedia.org 韓国映画「私の頭の中の消しゴム」(2004年)の台詞に、この言葉があります。 親が何だ? 産んだら、親か!? 私の場合は「育てたつもりの親が、何の用だ?」ですが。 海を眺めても、怒りは収まらず。 我が家に着いた途端、妻の前で感情が崩壊してしまいま…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回はひっさびさの韓国映画でございます。『イカゲーム』で世界的スターになったイ・ジョンジェの監督・主演。個人的には『ただ悪より救いたまえ』のやべーやつで、『新しき世界』の人。 WATCHA4.5点 Filmarks4.3点 (以下ネタバレ有)
「知っている味だから美味しいと分かる」…やがてそれは、「知っている味だから食べなくても分かる」となる… 韓国映画の苦境 「世界一映画を観に行く韓国人」が自国の映画に見向きをせず…日本映画が大ヒットするワケ | デイリー新潮
私が映画を見ているのは、台所で料理をしながらだったり夜中に1人でお風呂に入りながらだったり、出張の飛行機内だったりと、あまり「映画だけに集中してしっかり見る」ということはできていないです。 それでも日常に忙殺されがちな時に少しずつでも映画を見ることで心に栄養が届くような気もしています。 この2ヶ月間で見た映画をリストにしてみました。 目次 ベイビー・ブローカー 赤と白とロイヤルブルー ドライブ・マイ・カー プラン75 アバター ウェイ・オブ・ウォーター リトル・マーメイド ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 ココ・アヴァン・シャネル ベイビー・ブローカー 最近観てすごく良かったの…