ヒスイが獲れるかも?と言われている日本海の海岸、その名も「ヒスイ海岸」に行ってきました。Youtuberが紹介していて夫婦で「いつか行ってみたいねぇ」と話していた場所です。 いきなりヒスイ海岸に行く前に「フォッサマグナミュージアム」で勉強した方が良い、という情報を信じてまずは、ミュージアムに行きました。 フォッサマグナとは、ざっくり言うと日本列島の「地質のつなぎ目」。この地帯にヒスイが多く存在する理由を、展示を通して学べます。さらに大量に展示されているヒスイの色や形を目に焼き付けて(大量すぎて記憶するのは難しいですが)、いざ海岸へ! この時期の日本海は波も穏やかで美しいです。足元に石というか玉…