馬田草織さんの『ホルモン大航海時代』より「レンチン蒸し鶏ごはん」を作りました。蒸し鶏をレンチンでお手軽に作れるというもの。いつもはストウブ鍋で作っているので、たしかにレンチンだと5分で作れて時短になりますね。ラップはすぐに取らずに余熱で蒸らすことで、ふっくら仕上がりました。 目次1.材料2.作り方3.レシピ本【材料】鶏もも肉 大1枚(400g)米(洗って水を切る) 1合長ねぎの青い部分 1本分大葉 6枚しょうが 1片レモン 1個酒 大さじ3塩 適量【作り方】1.鶏もも肉はキッチンバサミなどで厚みを均一にし、皮目にフォークで穴を開ける。しょうがは薄切り、大葉は千切りにする。肉に塩をまんべんなくふ…