僕が住んでいる所の近くに、S店があります。S店は洋菓子や和菓子を工場で製造し、全国の店舗で製品を販売しています。来店客が多くて、土日・祝日は店内が混雑しています。商売繁盛といえましょう。 この店はなぜ繁盛するのか、それは美味しいお菓子を安い値段で買え、店員さんの応対もいいからです。低価格高品質路線です。 一方、近隣のほかの洋菓子店や和菓子店では来店客が多くて混雑している様子を見たことがありません。それは、美味しさがS店と大きくは変わらないのに、値段が高いからでしょう。値下げしたら、売上が増えて儲かるのではないかと、ふと考えてしまいました。 しかし、永井孝尚さんは「売ってはいけない」(PHP新書…