鶏むね肉の香味ダレ この日の晩御飯、鶏むね肉を茹でていきます。 調べてみると「パサついた触感にならないように、沸騰したら鶏肉を入れて、再び沸騰させた後は火を切って余熱で…」とのこと。 へー。仰せの通りに。 そして、鶏むね肉に合わせる香味ダレを作ってみます。 葱、生姜、ニンニクチューブなどに酢やお醤油を加えてレンチン。ごま油とごまも加えて。 先日の南蛮漬けと同様、こんな感じのタレも亡き母がよく作ってくれていました。 どちらも、ここまでは前日までにしておいて。食べる当日に鶏むね肉をスライスして。香味ダレを。 しっとりした鳥肉、あっさりですが鶏肉の美味しさが十分に味わえます。そこに香味ダレが本当にい…