La Mariée était en noir
1968年のフランス映画。 フランソワ・トリュフォー監督。 原作はコーネル・ウールリッチ(ウィリアム・アイリッシュ)の同名小説。 音楽はバーナード・ハーマン。 出演はジャンヌ・モロー、ミシェル・ブーケ、ジャン=クロード・ブリアリ、シャルル・デネール、クロード・リッシュ、マイケル・ロンズデイル、ダニエル・ブーランジェ、アレクサンドル・スチュワルト
黒衣の花嫁 [DVD]
おはようございます。本日の読書レビューは、アメリカの作家コーネル・ウールリッチが1948年に発表した『黒衣の花嫁』です。 江戸川乱歩が絶賛し、日本でもベストセラーに! 第一の殺人は若い自由人 第二の殺人は銀行マン 第三の殺人は若い政治家 第四の獲物は、目の前で逮捕 第五の殺人は画家 最後の殺人は、監獄の中 黒い女のなぞ さいごに \新刊のご案内/『なぜ人は食べすぎるのか?』 黒衣の花嫁 (ハヤカワ・ミステリ文庫 10-4) 作者:コーネル・ウールリッチ 早川書房 Amazon 江戸川乱歩が絶賛し、日本でもベストセラーに! この作品は、江戸川乱歩が原書で読み、絶賛したことから、日本でも翻訳本がヒ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「黒衣の花嫁」(1968)です。 結婚式でジュリー(ジャンヌ・モロー)は、新郎を殺されて復讐の旅に出る。夫を殺した奴等を、ある時はベランダから落として、ある時は毒殺、又ある時は窒息死、弓矢で射貫き、最後の男は・・・ ランソワ・トリュフォー監督のノワールスリラーです。男女の恋愛ドラマを得意とする監督です。ヒチコック監督を尊敬しているので、時々サスペンス映画を監督します。この作品以外では、例えば、「ピアニストを撃て」「暗くなるまでこの恋を」「私のように美しい娘」「日曜日が待ち遠しい!」どれも大変良く出来た作品です。 こ…