畑では春の準備を始めていて、今日は最後まで残っていた茎ブロッコリーを全て処理しました。 茎を切り倒して、裁ちバサミで細かく切って、溝を掘って放り込みます。残渣に上から米糠を振って、土をかけて埋めておけば、これで2~3週間で分解されます。うちの基本的な残渣処理は全てこんな感じです。 ただし、根の部分は埋めない方が良いみたい。病原菌や線虫などがいることがあるそうですが、ホントかな。根の部分は、とりあえず通路に投げておきました。 残渣を埋める 残渣は通路だった部分を掘って埋めることが多いです。隣の畝の土で埋めて、掘り出した土を隣の畝に広げます。これで天地返しのような感じのことが同時に出来ます。 掘り…