岡田圭右(ますだおかだ)と庄司智春(品川庄司)のツインボーカルに加え、エアギター金剛地武志、エアドラムに波田陽区、エアベース山根良顕(アンガールズ)、エアキーボード田中卓志(アンガールズ)からなる、楽器を持たないバンド。 2008.10.22発売のコンピレーションアルバム「WE LOVE ヘキサゴン」収録の「アブラゼミ♂(東京バージョン)」でデビュー。 2009.3.25 1stシングル「青春 俺」をリリース。 実際の演奏は「クイズ!ヘキサゴン」のテーマでおなじみのnil。
HV7CX VS V-2000 エアーバンド受信においてのアンテナの性能を比較しました。HV7CXは、購入時はエアーバンド受信も良好であるとの評価コメントを見て調達しました。V-2000もエアーバンド受信は良好であるとのコメントを見て、購入に至りました。実際の受信をしたところV-2000の感度が劣るようです。それを裏付けるデータを取りたくNano VNA-Fを使いエアーバンド受信に適したSWRの落ち込みポイントが、あるのかを測定しました。 HV7CX モービルホイップ スイープ周波数は、105~135MHzとします。評判どおりHV7CXは、エアーバンド帯にデイップするポイントがあります。一番良…
I will introduce the R909-DSP2’s front end filter. I used the 2-stage stagger for R909-DSP1. This time I adopted 3 stage Chebyshev characteritic filter. It is sharply high cut but there is deep ripple. Please look at the last photo. R909-DSP1を組み立てた時は基板をゼロから動かすのに必死で、フロントエンドフィルターについてはちょっと手抜きでした。というのは同…
今朝も朝から雨です。時折雨脚が、強くなります。この先もしばらくは、雨マークが並んでいます。 この雨で、追肥していたニューメロン(ウリ)の肥料が、浸透して効きすぎたのでしょうかニューメロンが、枯れてしまいました。実を1個付けて、いたので楽しみにしていたのです。 根元を見ると根が、スカスカです。過剰な肥料が、原因なのか害虫にやられたのか不明です。これは、回復の見込みがないと思えます。苗を植え付けた当初からダンゴムシに葉を喰われて、成長しませんでした。 今日は、朝方SSTVで1局交信できました。SSTVの信号をキャッチしたので、すぐさまパソコンを立ち上げたところ間に合いました。10時ごろのコンデショ…
2023最後の朝を迎えました。この一年間アマチュア無線のこと日頃の出来事を綴ってまいりました。もうすっかり生活に溶け込んで、更新作業が生活の一部となりました。つたない記事ながら皆さんからの「いいね!」が、励みになり継続できました。 感謝申し上げます。考える力と文章をまとめる力が、いままで以上に取得できた2023で、ありました。楽しみながら創作するわかりやすいブログを目指したいと思います。 2023の主な実験研究 ① 5月から始めた未知のアンテナ22,5m長のロングワイヤー。アンテナチューナーこそ使うが、こんなに使えるとは思いもよらなかった。今朝は、LY(リトアニア)がCWで539で入感しました…
www.youtube.com すごい!迫力。これ、なんでも空を飛ぶロケット発射台とのことのようです。胴体が2つある双胴機で、将来的には胴体の間にロケットを搭載して飛行中に発射する仕組みに作られている。飛行機の周りにいる人と比べるとその大きさが、よくわかりますね。 そろそろ届くで、あろうFT-991AMの「AIR」のボタン一押しでAIR BANDの世界を楽しめるなんて今からゾクゾクしているところです。 www.youtube.com
出掛ける前に庭を覗いたら「スイセン」が、沢山咲いています。 この寒い中多くの花を見ることが、できません。寒くないと咲かない花もあるのです。 今日の移動運用は、近くの海上伝搬が期待できそうな場所です。海面から40mHの崖っぷちです。運転操作を誤ると一大事。HV7CXで、FT8を運用したところ14時に7エリアとQSOできました。この日中の時間に7エリアは、1W送信では良く飛んでいないかと思えます。SSBを聞くと平戸市の移動運用局が、59で入感しています。沢山の局が、コールされていますが、ダメもとで呼び出ししたところ応答がありました。QRP1Wであることを伝えてカード交換をお願いしました。2m用とし…
午前中は、イチゴ周りの草取りをしてこれから沢山の実をつけるであろうイチゴを保護すためにワラを敷きました。作業を終えて、時計を見るともう11時も過ぎています。何か物事に集中しているとアッと言う間の時間です。18MHzが、オープンしていないかとワッチするも入感局がありません。AIR BANDにタッチして、神戸コントロールを受信します。すぐにフライトレーダー24を立ち上げると航空路パルガに3機の機影が、映し出されました。 アメリカ空軍のプロペラ機が、整然と列を組み飛行しています。 韓国ソウルの南の基地から発進したようです。どこまで、飛行するのか興味があり追っかけてみます。 壱岐、北九州上空を飛行し宇…
今回レビューするのは、API 500互換モジュールのmäag AUDIO PREQ2-500。同社からリリースされている1Uサイズの2chマイクプリ、PREQ2と同じ入力トランスや回路トポロジーを備える1chマイクプリです。 レビュー&テキスト:森元浩二. 上位モデルPREQ2と同じ入力トランスや回路トポロジーを採用 mäag AUDIO創設者のクリフ・マーグは、1990年代にNTIというメーカーでEQ3という1Uサイズの2ch EQを開発しました。当時、私の録音した曲をデヴィッド・ペンサド氏やデイブ・ウェイ氏といったグラミー受賞エンジニアにミックスしてもらっていたのですが、彼らはボーカル/バ…