ベンキュー 台湾大手メーカーAcerのPC関連、周辺機器のブランド。液晶モニタ、光学ドライブ、メディア等が有名。Bringing Enjoyment and Quality to Lifeの略称。 秋葉原では、取り合えず安価で値段相応というイメージ。ベンクとも便急さん♪とも呼ばれる(と思う)
公式サイト http://www.benq.com/
関連語: ベンキュージャパン
知り合いから「ゴールデンウィークにPS5買うから4K・120hz出るモニター教えてよ」 と言われたので同じく悩んでいる方向けに今回紹介していきたいと思います。 そもそも4Kとは? ASUS TUF Gaming VG28UQL1A BenQ MOBIUZ EX2710U そもそも4Kとは? フルHDの場合(一般的に使用されているモニター) 解像度は水平1920 垂直1080 約207万画素 4Kの場合 解像度は水平3840 垂直2160 約829万画素 なんとフルHDの4倍の画素数になります。 家電屋などに行くとテレビが置いてあり比較できますがものすごくきれいですよね。 ASUS TUF Ga…
読者になる BenQ ScreenBar Plus レビュー
目標到達 ビジネス用デスク 3月中に完成させたかったビジネス用デスクですが、ようやく一通りのアイテムが揃い、なんとか全てのセットアップが完了しました。 こちらがその全貌です。 あれ?マイクは??? そうなんです。 結局、マイク、マイクアーム、ショックマウント、ポップガードは、一旦、ビジネス用デスクに取り付けるのは保留し、ホビー用デスクのみに取り付けることに・・・。 理由は簡単。 特段、Logicool C920sのマイクで不便がなかったからです。 さて、これでようやく4月から快適な環境で在宅勤務ができるというもの。 構想から完成まで、長かったですね。 今後は、実際の使い勝手を見ながら、少しづつ…
息子が大学でプログラミングを勉強し始めて、サブモニタが欲しいと言い出したので、いま使っているのを息子にあげて、自分のを新調しました。 モニタと言えばEIZOとかiiyamaとかですけど、そんなに高価なものは必要ないしデスクも小さいし。Amazonで色々と見繕った結果、今回はBENQというメーカーのGW2480Tという24インチのにしました。22,000円ほどでした。BENQって初めて聞く名前ですが定評のあるメーカーなのだそうです。台湾かな? スタンドがけっこう重くて丈夫な感じなのは、ディスプレイの高さを変えられる機構と、90度回転して縦にすることが出来る機構が付いているためのようです。入力はH…
多分、BenQは初めて 湾曲ディスプレイも初めて いままで27インチ4Kだったので、解像度は劣化して横に伸びた感じになるはず BenQ MOBIUZ ウルトラワイドモニター EX3415R (一新されたデザイン/34型/21:9/湾曲率1900R/IPS/3440×1440/144Hz/1ms/P3 98%カバー/HDR 400/HDRi/FreeSync Premium/PIP/PBP/2.1ch treVoloスピーカー/高さ調整) ベンキュージャパン Ama
最強モニターライト BenQ ScreenBar Halo 結局、ビジネス用デスクのライトには、BenQ ScreenBar Haloを購入しました。 デスクの場所を取らないという意味でも、やはりモニターの上に設置できるライトが良いですよね。 また、せっかく目に優しい機能が満載のEIZO FlexScan EV2785をモニターに購入したのですから、この機能が最大限活かせるライトにしたいもの。 BenQ ScreenBar Halo このワイヤレスリモコンも、かなり格好良くないですか? 机に着いて、ライトをオンにするのが楽しくなりますね。 さて、世の中にモニターライトは星の数ほどありますが、私…
手元も明るく BenQ HP 自宅で目が悪くなったのは、PCモニターがないこともありますが、部屋の電気だけで手元が暗いこともあるのでは?と思い、タスクライトの購入を検討し始めました。 しかし、机の上にライトを置いてしまっては占有スペースも小さくなり不便です。 そこで、PCモニターの上に設置するスクリーンバーを探すことに・・・。 youtu.be 色んなメーカーから、いくつか種類が出ていますが、どうやら昨年末に発売されたBenQ ScreenBar Haloの評判がかなり良いようです。 youtu.be 早速、購入しようとしたのですが・・・。 入荷するとすぐに売れ切れてしまうようで、1月、2月は…
デスク上での撮影時に照明が欲しくなり購入。 中古品を8300円で購入。格安だった。 土台の重さは3㎏くらいある。 安定感があるので、置く場所さえあればクリップ式でなくても問題なさそう。 アームはアルミに粉体塗装がされており質感も良い。 照明部分に手をかざすとセンサーが反応してライトをON・OFFできる。 物理スイッチはついていなかった。 このダイヤルを回すと明るさと色の調整ができる。 ポチっと押すと切り替え。 どっちも無段階で調整できる。 裏にあるトグルスイッチを切り替えると人感センサーのON・OFFができるみたいだけどイマイチ反応しているかわからないので使っていない。 電球色(2700K) …
こんにちは、ぽぽろん研究所です。直近2,3日残業しすぎた結果、その次の日の仕事量がこころなしか少なかった中の人です。少ないとはいえど、残業してたときの疲れが残っていたのでなんとも言えないです。ほどほどに仕事は残しておくのがちょうどよいのかもしれませんね。 今回はBenQのモニターライトScreenBar Haloを買いましたということでそのファーストインプレッションを含めたレビューを書こうと思います。 設置したモニターライト 購入理由 シーリングライトだと自分が影になったり、部屋全体は明るいがデスク上はこころなしか暗いように感じて少し不満がありました。この問題の解決にデスクライトを導入したいと…
こんばんは、相原一希です。 業務効率化と、配信用にゲーミングモニターを購入しました。 Amazon価格で33858円(2/7時点) なのですけど、店頭で25000円で売ってて、 普通のモニターでよかったんだけど、値段がほとんど変わらないんだったら、 ゲーミングモニターにしようという安直な考えで購入しました。 使うのはディスプレイだけなので、台座は必要ないので、 そのままアームにひっかけて設置。 見た目はごちゃごちゃしてるけど、めっちゃ使いやすいデスク周りになってよかった! デスク周りには、Vライバーさんのプライズとかが飾ってあるので、 個性出すぎな感はありますが、 掃除したら、写真載せようかな…
このブログでは日常生活で使って良かった物や、便利なグッズなどその他様々な ジャンルを幅広く紹介します。 そして時には癒しのアートなども紹介します。 【今日の一言】として記事の最後に有名な偉人の言葉なども紹介しています。 こんにちはフルムーンアートです。 今日はパソコンでゲームをプレイしたい方、PS5でゲームをしたい方やパソコンで作業をする方のためにゲーミングモニターについて紹介します。 ひとくくりにゲーミングモニターと聞くとゲーム専用のモニターのように感じますが、実はゲームだけでは無く色々な用途に使えます。最近は大手BTOメーカーなどのモニターもゲーミングモニターがほとんどを占めていますね! …
こんにちわ、ゲーミング属のYです! 今回のネタは、PS5やXboxSeriesやゲーミングPC向けに・・・ 4K&120Hz以上&低遅延な新しいモニターを紹介します。 未だに値段は10万円前後ですが、何時か下がる事が予想されますので、お早めに狙うのが吉だと思いますヨ。。。! あと、今まで低遅延(1㎳)の計測方法であるGtGと、最近行われている計測方法であるMPRTの違いについては、 下記のサイトで、分かりやすく解説しております。↓ abolution.com IOデータのLCD-GCU321HXAB ASUSのTUF Gaming VG28UQL1A BenQのMOBIUZ EX2710U G…
こんにちは。 半年くらい前から気になっていた高性能プロジェクター、Nebula Cosmos Laserをついに思い切って購入しました。 発売日から日数間も無く、それなりに値が張る商品でしたので、あまりレビューもありませんでしたので、同様に検討されている方のために記事にしてみました。 この記事が購入の一助になれば幸いです。 何を買ったのか? そもそもの購入の背景(我が家の状況) 実現させたかったこと 日中にプロジェクターが投影する大画面で、テレビや映画を楽しむ 選ぶ上で前提としていた要件 Android TV搭載 有線のHDMI入力あり 1000ルーメン以上 スピーカー機能搭載 単焦点ではない…
TikTokでも紹介されててこれがあればお家が映画館に🍿🎬📽なっちゃう‼️ BenQ GV1 モバイルプロジェクター(200ANSIルーメン/Android搭載/無線LAN/Bluetooth/USB Type-C/内蔵バッテリー3時間持続可能/HDMI変換ケーブル付き/5Wスピーカー) チェックしてみてください☺️🎶
どうもにゃんです。 FPSに限らずどのゲームでも重要になってくるのが「モニター」になります。 今回は、 ・自分に合ったモニターの選び方 ・おすすめのモニター を紹介していきたいと思います。 2.モニターの選び方 3.おすすめのモニター 1.低価格(1万円から2万円前後) 2.中価格(2万円から3万5000円前後) 3.高価格(4万円以上) 4.まとめ 2.モニターの選び方 まず自分に合ったモニターを選ぶ前に、簡単にモニターを選ぶポイントついて紹介していきたいと思います。 1.リフレッシュレート リフレッシュレートとは1秒間にモニターに描画される回数を表しています。 まずはリフレッシュレートとい…
注目のLenovoノートパソコンのバッテリーの交換、大容量Lenovo 01AV427 互換バッテリー 。Lenovo 01AV427 充電池、安心な1年間保証付、3ケ月以内までの返金対応。 Lenovo ThinkPad T470 T570対応バッテリー 保証: 低価格、高品質、PSE認証、対応迅速。01AV427バッテリー6600mAh/72WH 10.8Vご安心購入してください。高品質 01AV427バッテリー, 今特別提供の割引、新発売、高容量、Lenovo 01AV427のバッテリー, 1年間の保証、30日間の返金! バッテリーは製造前に数回テストされており、PSE、CE、FCC認証…
BenQのモニターライト「ScreenBar Halo」を湾曲モニター環境に設置してみたのでレビューします。
はじめまして。22年新卒入社の平松です。 サーバーワークスでは、新卒も基本的にはリモートワークということで、「いい環境で仕事がしたい!」と思い、お財布を痛めながら奮発してデスク環境を整えました。 その中から、おすすめを4つご紹介したいと思います。 是非、リモートワーク環境整備の参考にしていただければと思います。 体をいたわりましょう はじめに、リモートワークの最大の敵は、ずっと椅子に座り、机に向かうため、しばらくすると体のいたるところに問題が発生してくる(可能性が高くなる)ことだと思います。それを解消すべく、私が導入しているアイテムがこちらです。 電動昇降デスク 電動昇降デスクを導入することで…
Xiaomi Mijia モニターライト 調光 調色 リモコン付きLudusGear(ルーダスギア)Amazon デスク用のライトからモニターライトへ移行した。Xiaomi Mijiaというプロダクトらしい。 デスクをスッキリさせたくなって1ヶ月ほど検討した。BenQのライトが有名だが15000円は自分にはハードルがあり、安い類似製品を探していた。Amazonで見つかる5000円ほどの中華製品はどれも怪しく見えて決められなかったが、それなりに信用できるメーカーであることと本家に比べると安く(1万円弱)、メルカリで新古品が出品されていたことが決め手となりXiaomi製を購入した。 箱 よかったと…
GWの前にモニターライトを購入し、1ヶ月近く経過したので感想を述べたいと思います。 なぜ購入に踏み切ったのか 夜中に間接照明を使っていて、モニターの下が文字が読めないほどに暗く対策をしたかった。夜は蛍光灯より間接照明が好きなので使っているが、照明の置き場所がなかったです。 モニターライト導入前 自分が欲しかった条件は ライトの場所を取らない 明るさの調整が可能 値段が5000円以内 デスクライトも見栄えのいいものがあるのですが、マイクスタンドを使っている関係で設置不可とになっており、大きいので圧迫感があります。テーブルには極力物を置かないスタイルで行くとなると、どうしてもモニターライトが一番い…
はじめに 購入経緯 商品概要 DELL U2720QM メリット デメリット 他商品 DELL S2421HS まとめ はじめに 僕はガジェット大好き大学生! ここでは普段使っているもの、買ったものを共有していくブログです。 今回、購入したのは DELL U2720QM です。 価格64,800円 たっけえ!!!!! 悩んだ末、こちらを購入させていただいたのですが、高いですよね。 そんな経緯も書かせて頂きます。 購入経緯 僕はテレビはリビングで家族と見る程度で、基本 ipad pro 11インチ でYouTube、Amazon prime videoなどを視聴し、 M1 MacBook air…
他にもいろいろ大人買いw マウスも調子が悪かったので BUFFALO 無線 BlueLED 5ボタン ネオフィットマウス Mサイズ ホワイト BSMBW515MWH バッファロー Amazon BUFFALO 無線 BlueLED 5ボタン ネオフィットマウス Mサイズ ブラック BSMBW515MBK バッファロー Amazon 前から買おうと迷った2択 Quntis バーライト ディスクライト 52cm モニターライト 掛け式 USB LED ライト 無段階色温度と輝度 目に優しい スペース節約 PC作業/残業/寝室/卓上/読書/譜面台/ピアノ/オケピ/ネトゲ廃人に対応 ブラック L206…
どうも,筆者のえくれあです。(*'▽') 今回はゲーミングモニターを紹介します。 前,ゲーミングデスクトップPCを紹介しました。 当たり前ですが,PCには画面が必要ですよね。 しかし,モニターって言っても何が何だか 分からない...(ノ*・ω・)ノっていう人もいると思います。 今回は,性能・コスパ etc...の観点から ゲーミングモニターをランキング形式でまとめましたので, ご自分に合ったものを見つけてください!o(≧▽≦)o ※PCでご覧になることを推奨します 筆者のおすすめランキングBEST3! | 1位 TUF Gaming VG249Q1A-J 30,400円 公式サイトで見る Am…
BENQのデスクライトのACアダプターが接触不良になりました。5年使っているので、周辺機器として販売しているかどうか心配でしたが、サポートに連絡したところ、在庫があるそうです。ただデスクライトのシリアル番号がわからないと販売できないそうです。商品名だけでは駄目だそうです。デスクライトの底面に貼ってあったシリアル番号のシールが剥がれてしまっており、シリアル番号がわかりません。 そこでアマゾンより、12V, 1.5Aで複数のプラグに対応しているACアダプターを購入してみました。無事に使えました。 【変換9種セット】ACアダプター 12V 1.5A プラスチック製 小型 (PSEマーク付) Kait…
2022年1月4日に、「グローバルプロジェクションマッピング機器に関する市場レポート, 2017年-2028年の推移と予測、会社別、地域別、製品別、アプリケーション別の情報」の調査資料を発表しました。プロジェクションマッピング機器の市場生産能力、生産量、販売量、売上高、価格及び今後の動向を説明します。世界と中国市場の主要メーカーの製品特徴、製品規格、価格、販売収入及び世界と中国市場の主要メーカーの市場シェアを重点的に分析する。過去データは2017年から2021年まで、予測データは2022年から2028年までです。 QYResearch(QYリサーチ)は市場調査レポート、リサーチレポート、F/S…