ASMRって本当にイヤホンで変わるのか疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。finalの「COTSUBU for ASMR」は、ASMRに特化したワイヤレスイヤホンです。まるで耳元でささやかれているような臨場感あふれる音で、ASMRの世界に深く入り込むことができます。
こんにちわ。 ガジェット大好きVioletです。 本日は、 ag COTSUBU MK2 のご紹介をしていきます。 製品 概要 音質 その他の特徴 価格 動画 製品 今回は、ワイヤレスイヤホンの紹介をしていきます。ag (Final) からCOTSUBUの後継機が発売されました。本製品も小さくて可愛いですね。 同梱されているイヤーピースは、Finalの製品だけにワイヤレスイヤホン用のtypeEが付属されておりました。 今回は、agのキャンペーンでCOTSUBUアンバサダーに当選し商品をいただきました。このような機会をいただきありがとうございます。 COTSUBU MK2 同梱 概要 以下、画像…
※この記事は詳細なレビューを目的としたものではありません。使用感などは個人差が出る可能性があります。 こんにちは、職場の休憩時間で投稿、Kumaichiです。 突然ですが皆さん、「癒し」足りてますか? 私はというと、まぁ正直足りていないんですが、少しでも癒しの足しになればと思って日々ASMR音声を聴きながら就寝するのが日課になっています。 news.mynavi.jp ASMRとは?って方は上記リンクやWikipediaあたりを参照していただければ……。 今まではいつも使っているイヤホンで聴いていたのですが、数年前にASMRにぴったりのイヤホンと紹介されたfinalのE500を購入して以降、A…
小さいワイヤレスイヤホンを購入 もっと自分の耳にフィットする小さいワイヤレスイヤホンが欲しくなり、ag「COTSUBU」を購入しました。 絶対条件 小さい・軽い 片耳でも使える タッチセンサーボタン マイク付き 充電ケーブルはType-C 1万円以下 こんな私のこだわり条件を満たした完全ワイヤレスイヤホンです。 全てが”ちょうどいい”「COTSUBU」 COTSUBU | ag - ”ちょうどいい”ワイヤレスイヤホン – final 公式ストア www.youtube.com 小さくて軽い 「COTSUBU」は名前の通り小粒で片側3.5gと軽いのが特徴。 イヤホン本体は卵型で人差し指の第一関節…
// " + url + "3秒後、自動で切り替わります。お待ち下さい。"); // リダイレクト処理 setTimeout("redirect()", 3000); // 3秒後に転送する function redirect(){ location.href = url; } // 移行を伝える「canonical」の書き換え var link = document.getElementsByTagName("link")[0]; link.href = url; // ]]>
はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 2012年から3製品に渡ってお世話になり続けてきた ランニングウォークマンの末裔WS620が使用3年目にして いよいよ故障。ボリュームの上げ下げなどのボタン操作が バグります。 電源オンオフボタンもほぼ陥没で押せません。 一瞬治ったと思わせてからのやっぱり完全故障 いよいよお別れのときが来たようです 保証期限が2年ですから、まぁ仕方ない。 なぜか、WS620の後継機は3年経った今でも出ずに 継続販売で、流石に同じものをもう一回買うのは面白くないなと。 www.sony.jp 長くお世話になったな! ランニングウォークマンよ!! BTで音楽…
ag謹製COTSUBUを予約購入しました。寝ホン用のTWSが欲しいと思い続けて幾星霜。TWSはハウジングの形状ゆえに耳からはみ出すのがデフォルトで、これが横向きで寝る自分にとっては枕に干渉をして寝ホンとしては使い物にならない理由でありました。そこでこのCOTSUBUちゃん。ちゃん付けしている段階で、もう既に気に入っていることがよく分かりますが、枕に干渉しないのですよ。一晩で完全に惚れ込みました。これが欲しかった。自分がすんなりと寝付けるときで、記憶があるのは約3曲。その中で1回は必ず寝返りを打ちます。それがルーティンです。この寝返りを打つ際に今まではケーブルが邪魔で邪魔でもう。それだけの理由で…