こんばんは。今、制作が大変だった曲のミックスが終わり、気持ちが落ち着いた夜です。こういうときは、趣味のダーツも集中して練習することができます。ダーツって、音楽を聴きながらできるんですよね。音楽を聴く時間がなかなか取れないので、最高です。というわけで、最終回の今月は、Cubase 14でアップデートされたスコアエディターについてです。 解説:白戸佑輔|第4回 打ち込んだトラックから即座に楽譜を制作 これまで、僕はスコアエディターをメロディ楽譜(演者さんに渡すための歌詞付きの楽譜)の制作のみに使っていて、ストリングスなどの譜面制作には使いませんでした。楽譜として見やすいわけではなかったからです。し…