中森明菜のアルバム。2009年8月26日発売。
01.GIVE TAKE 02.DIVA 03.thinking of you 04.REVERSE 05.逢えなくて 06.X lady 07.HEARTBREAK 08.with 09.茜色の風 10.Going home
偉大な女性歌手。歌姫。プリマドンナ。
雪月花Reiさんとは? 私の周りでにわかに、特に所属テニスクラブで話題になっている素晴らしい歌い手です。まさに一押しです。 どんな曲をカバーしても心にしみる、心のこもった歌唱、歌声、魅了されます。 その名は、雪月花Reiさん。 you-tubeでも多々登場しています。 たとえば「無縁坂」 www.youtube.com たとえば「みずいろの雨」 www.youtube.com たとえば「テネシー・ワルツ」 www.youtube.com 、他2人 さらに中森明菜さんも。 www.youtube.com
アニー・レノックス。 凛々(りり)しく貫禄あるオーラを放ちながらも、いつだって傷ついた者の側に立つアーティスト。 彼女の作る歌は、僕らが大人として苦い体験を重ねるごとに、ますます味わい深く心の中へと染み入ってくるのです。 今日クローズアップする楽曲は、アニー・レノックス『ステイ・ウィズ・ミー』 この年頭にリリックビデオ第3弾として僕が動画制作した楽曲です。 歌詞/対訳 安堵感と寂寥感 母性が生み出した初ソロ作 季節感の裏に秘められたドラマ アニーが伝えようとした物語 恋人へのラブソングでないとしたら アニーの歌声を一言で表現するなら アーティストプロフ Annie Lennox アニー・レノッ…
日記1671日目 こんにちは、りおんです。 「初音ミク Project DIVA MEGA39's+」がSteamで発売になったのがたしか5月か6月くらいでした。 元々Switchで出ていたこの作品、PSP時代から夫婦そろってずっとDIVAを遊んできたのですが、Switch版はいいか……と思っていました。 そんな感じでスルーしていると、なんとSteam(PC)で発売されると。 お、おお、それならばと思い、買ってはいたのですが、モンハンライズ・サンブレイクがちょうど重なり、買ったままPCの中に眠っていました。 で、しばらく経ってそれじゃあやってみようかと思ったところ…… なんと、いつもSteam…
今夜23:59までに地震発生したってアタシのせいじゃないよ 夜中にショルティ指揮『ニーベルングの指環』を少し聴いた中に、天敵『ジークフリート』入ってないからね 今日に大きめ地震発生したら『神々の黄昏』とNHKが悪いの方向でお願いします 1994年(平成6年)12月28日21時19分に発生した三陸はるか沖地震 その1年後に、上記地震もしくは1993年(平成5年)7月12日午後10時17分12秒に発生した北海道南西沖地震の軽い名残り 1回目は2時間半くらい遅れで最初から放送し直し、再開されるか読めず寝てしもた聴取者を怒らせ 2回目はGotterdammerung - Siegfried's Rhe…
『DIVA』(1992年) Eurythmics(ユーリズミックス)のヴォーカリストとして知られるイギリスのミュージシャン、Annie Lennox(アニー・レノックス)1枚目のソロ・アルバム。 ディーバ アーティスト:アニー・レノックス 発売日: 2007/06/20 メディア: CD このアルバムは1位で英国のアルバムチャートに入り、その後イギリスだけで120万枚以上を売り上げ、4倍のプラチナ認定を受けている。また、トップ30ヒットでダブルプラチナ認定を受けたアメリカでも成功を収めた。1993年ブリット・アワードで、英国アルバム・オブ・ザ・イヤーのブリット賞を受賞。 アルバムはアルバム・オ…