《前回からのつづき》 blog.railroad-traveler.info 本来の役割を事実上失ったともいえる911形ですが、もう一つの役割も存在しました。それは、ドクターイエローの元祖ともいえる、軌道検測車である921形0番台を牽引するというものでした。 東海道新幹線開業当初から検測車は存在していましたが、電力・信号通信設備の検測車と軌道検測車とではそれぞれ別々のものでした。前者は東海道新幹線開業前の二宮実験線で使われていた試作車である1000形を改造した922形0番台、後者はこれとはまったく別の921形を用いて、電気設備や軌道の検査などを行っていたのです。 このうち922形は試作車の改造…