サードウェーブの登録商標。サードウェーブデジノスが組み込みを行い、ドスパラなどで販売されるパーソナルコンピュータなどのブランドとして使われている。
どうも、とむむです。 今回は、内蔵無線LANをインストール時に有効にする方法とインストール後に有効にする方法を紹介したい。 また、twitterで「インストール時にopen-ssh serverを選択できませんか?」とコメントを頂いたので、その調査結果も合わせて触れておきたい。*1 *1:実はトップ画が答えである・・・
どうも、とむむです。 前々回、前回に引き続き、Diginnos Stick DG-STK1B リブートの第3回をお送りしたい。 第3回は前回作成したインストールUSBを利用して、DG-STK1Bにインストールするだ。
どうも、とむむです。 前回に引き続き、Diginnos Stick DG-STK1B リブートの第2回をお送りしたい。 第2回はDebian11の紹介とインストールUSBの作成だ。
どうも、とむむです。 4年ぶりにブログを再開したが、アクセス履歴を確認してみると、Diginnos Stick DG-STK1Bのエントリーが意外と読まれていることが分かった。 久しぶりに、Diginnos Stick DG-STK1BにLinuxを入れてみようかなと思い、色々と調べてみることにした。