はじめに こんにちは。私の所属するスクラムチームでは、様々なアプリ、サービスを管理しており、プロダクト数もけっこうな数にのぼります。 各プロダクトで使用しているライブラリやFWには既にEOLしていたり、脆弱性のあるバージョンを使用していたりと、対応が後手に回っているものも多々あります。 このような現状改善のため、脆弱性・バージョンアップを検知して、適切なタイミングで対処できるよう、運用を検討するという取り組みを行いました。 その際に取り組んだ内容についてこちらの記事に書いてみたいと思います。 現状の運用 現状は下記のような形で運用しています。 年1の外部ベンダーによるセキュリティ診断 セキュリ…