Faculty of Policy Studiesの略。総合政策学部の意。
特に中央大学総合政策学部を指す。学内では総政の方がメジャーな呼称。
社会問題解決のための各分野の研究とそれらを総合した公共政策の研究のために、日本では1990年代初頭に相次いで創設された。
中央大学総合政策は、実践の学として様々な問題に積極的にコミットしていこうという姿勢を目指した「政策科学」的な面を主軸に、より現場の視点に近づくために「文化研究」の面を考慮しようと、法学者の渥美東洋の主導のもと設立された。
一部では中央大法学部政治学科との合併再編が噂される。
Frame Per Secondの略。動画のなめらかさを表す指標。1秒間に何枚の画像を表示しているかを示す。 表記する際には殆どの場合が小文字で[**fps]のように記載される。
First Person Shooter(ファースト パーソン シューター)の略。文字通り一人称視点のシューティングゲームの総称。 詳細は「ファーストパーソン・シューティングゲーム」を参照。
みなさんこんにちは!微課金太郎です!! なるべくお金をかけずに趣味を楽しもう、がテーマのこのブログ 今回のテーマは「ガンダムエヴォリューション」! 世の中に数あるガンダムゲームの一つなんですが、こちらのゲームはまだリリース前となっております。 ですので、今回の記事で興味を持っていただけたら、是非リリース後にダウンロードして遊んでみてください!! それでは行ってみましょう!!
初めましてポックリって言います! 今更ブログ?って思うかもしれませんが安心してください 僕も同じことを思っています・・・ 今回は自己紹介とかいろいろと話したいのですが話すとどこで区切ればええのかわからないので簡略します(笑) 僕はとりあえずゲームばっかりやってるゲームが大好きなそこらの依存者です よくやるゲームのとしてはFPS,MMORPGが多いです たまにがちでやったり、よくふざけたりとまぁ楽しんでます(笑) まぁこんなもんで自己紹介は終わりにします これから攻略系やふざけたりしたことなど記事にしていきますのでよろしくお願いします あ、宣伝になるのですがさぼりにさぼっていたYoutubeもそ…
バトルロワイヤルや5VS5のゲーム、はたまたモンハンなどのTPSゲーマーに朗報です。 基本プレイ無料でAPEXのような操作感でタルコフのようなドキドキ感を味わえる神ゲー 【The Cycle Frontier】(ザ サイクル フロンティア) を紹介していきたいと思います! また、現在はベータ版とのことでしたが、開発元の会社的にCSでの展開もあり得ると思います。 私もはまってしまって、結構進めているので、どんどん紹介していきますよ! 目次 サイクルフロンティアとは ゲーム性 目的 ミッション(依頼と仕事)について 自分の部屋(隠れ家) マッチ 脱出するとき 重量 アーマーレベルと貫通力について …
以前より,といってもCS版をシーズン8から始めてそこからPCに移行したので1年と3か月くらいだが,APEXにはまっていた.今回それを辞めることにしたが,その決意表明として,あまり関係ない話だがこれを記す. ーきっかけー 私は定期的に10年くらい先のことをぼんやりと考えて,現在と比較してみたりする.以前までは人生は無駄を楽しむことと考えており(もちろん現在もそうだが),別にFPSを辞めようとは思わなかった.しかし幸か不幸かふと考えた時と,悔しさのあまり台パンをしてしまったときが重なってしまった.あらゆる文化活動に貴賤はないといっても,将来的にそれを続けられるかどうかは別の話である.例えば音楽のよ…
音楽じゃなければゲームが好きだ。 中学生の時にcodにハマってからFPSゲームばっかりやってきた。 大学時代はapexにハマって、大体2000時間くらいやったと思う。 俺がハマってきたゲームは一貫性があって、すべて対人型のゲームだ。 練習して、相手を倒すのが好きなんだと思う。 ゲームだから緊張とか疲れがないから、対人の楽しい部分だけ味わえる。 ゲームはお手軽アドレナリン製造機だ。 今は就活しなきゃいけないからやれてないし、就職してもあまりやれないと思うけど、いつか1日20時間くらいやる日々をもう一回味わいたい。 ゲームで人生の時間を浪費してきた自覚はあるけど、なんだかんだゲームは魅力的だと思う…
皆さんこんにちは。”たるぶろ”の T と申します。 今回はFPS未経験のキルレ0.5からApexLegendsを始めて シーズン12でマスターランクに到達した私が、自分なりに考えた上達方法について簡単に書いていきたいと思います。 目次 1.使うレジェンドを固定する 2.視野角を決める 3.感度を決める 4.立ち回り 1.使うレジェンドを固定する 手っ取り早くランクを上げたいのなら レジェンドを固定しましょう。 私のおすすめは圧倒的機動力が持ち味のパスファインダーです。 固有アビリティの グラップル は 直感的に操作できるので、初心者の方でも数分でマスターすることができます。 視点移動は振り子の…
ここ1年以上にわたってApex Legendsという億ゲーに取り憑かれ、プライベートの時間の大部分を捧げてきたが、この度、動画配信プラットフォームのツイッチ(Twitch)でプレイ動画を配信していくことにした。 twitch.tv 名前は、かるなのままだと最悪著作権に引っかかるかもしれないと思い、このブログの名前と合わせて一新した。 プレイそのものはお世辞にもうまいとは言えないが、せっかくなら配信を通じて収益化を目指したり、国内外のプレイヤーとつながれたらコロナ禍の退屈な日々も少しはマシになるのではないかと考えた。 当初はこのゲームをプレイする海外配信者の動画翻訳バイトがしたくて動画を観ていた…
FPSをボードゲームに。 と思ったのですが、これは結構圧縮しないとボードゲームでは難しい。 FPSは広いので狭めて考える 距離も重要だけど、武器を拾えるところも重要。 という事で主な流れは以下。 着地点を決める 武器を拾う 相手を探す。 当てて倒せば勝利 着地点を決める 着地点は最初のスタート地点。 場所によって初期装備の数が決まる。 他プレイヤーは相手が引いた初期装備の枚数で場所を絞ることができる。 フィールドは大体10×10くらいだろうか 武器を拾う 拾う武器はいくつかある。 弾も選択可能。 基本武器は1回撃つと弾切れになる。 なので武器か弾かは選択可能。 ただし、弾は一致していないと撃て…
お久しぶりです能年玲奈さん、いやのんさん! 芸能人って怖いよね! あまちゃん大ヒットで、スターになった能年玲奈こと、のんさん刹那だわホント! こないだのグッモーエビアン!での天然系最高潮の演技! 見ました! あれこそ天然系演技の最高潮ですよ! 天然やらせたら右に出る人はいなかった能年玲奈を何年封印してきたのよってゆー話ですYO! もったいないよなー! というわけで、今回の私をくいとめて、です。 全然天然じゃねぇ! 素が出てるくせぇ! きっとこれが素だったんだ!と納得するほどのしっくりくる演技! 頭の中の中村倫也とお話しながら生きていくのんさん。 ここで今をときめく中村倫也使うとこ監督ナイスぅ!…
見た目が人型なだけでソーセージマンを地味にやってます! ソーセージマン どんなゲーム? 話題性? ソーセージに見えないね!! ソーセージマン はい、ぶっちゃけたらファンタジーなPUPGです。 基本的に普通の武器使いますが、レーザーだったり特殊なパネル使えたりそのままPUPGではない。 個人的にはそこそこあり。 まぁ似すぎているので面白さの保証ぐらいしかできてませんけど。 どんなゲーム? FPS視点のゲームで、相手を倒して生き残るゲーム。 流れとしては武器がたくさんある無人島へ上空から滑空していくところから始まる。 そして地上に降りて装備を整えつつ、他に降りてきたソーセージを倒す。 倒されたらゲ…
「まぐまぐ!」でメルマガ「知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード」を発行しています。 明日、vol. 130が発行になります。 登録はこちらから。 https://www.mag2.com/m/0001690218.html 今回は、中国のメタバース状況についてご紹介します。 一時は、世界を席巻した話題となったメタバースですが、元フェイスブックのメタが株価を大幅に下げたのと同時にすっかり過去の話題になってしまった観があります。メタバースが失敗したために、メタの株価が下がったと誤解されているようなところがあります。あるいはすぐにNFTアートの話題が登場したために、そういう人たちの中…
はじめまして、つーびーと申します! League of Legends(通称:LoL)を始めて、はや1ヵ月が経過しました。 LoLというと、筆者は”敷居が高い”や”民度が低い・・・”等の噂を多く耳にしていたので、始めるときは結構怖かったですが、実際にプレイしてみた感想をお伝えします! これから始めてみたいけど、実際どうなの・・・? と思っている方は、是非最後までご覧くださいませ!!! 1.敷居が高いって本当・・・? 結論から言うとYesです。 LoLはいわゆるMOBAという分類のゲームなのですが、そもそもMOBAの経験が無いという方にとっては敷居の高いゲームだと思います。 特に操作面では、多く…
■ RIDE 4 今回のウィークリーチャレンジはKANTO!!・・・たぶん架空のコースだよねこれ。キャリアモードでも1回走った記憶がある。コケまくった記憶もある。市街地コースは無理! このバイク乗りやすいな。思ってたよりコケなかった。がんばれば銅タイムくらいはいけ・・・ないな。そもそもタイムを出せるかどうか・・・。 ちょっと攻めるとすぐコケる。攻めなくてもコケるけど、攻めるとよりコケる。やっぱり市街地コースは難しい・・・!!乗りやすいバイクでもタイムが出せない・・・!せめて銅タイムは出せるようになりたいなぁ。 結局タイム記録出来ないまま終了。まぁ、楽しかったしいいかな!!バイクも乗りやすかった…
ドルチェの下の名前は絶対ジョバーナだろ。矢部野彦麿です。こんばんわ。 今日アルティメット暑かったっすね。普段から朝7時に起きるんすけど、今日は6時半に暑さで目覚めました。 昨日エロゲの話書いて思ったんですけど、Twitterのメディア欄をプラモで統一するために、ここではプラモと関係ない話をするっつー使い方もアリだなぁと。 関係ない話をします。 夜マックの「ポテナゲ」ってあるじゃないですか。 あれめっちゃ食いたいんすよね。ただ、私今ダイエット中なんで食いきれる自信がない。 この前ポテトS、ナゲット5P、チーズバーガーで残しかけたので……。ポテトL、ナゲット10Pなんて行けるかどうか。 まあ人生初…
今日から勉強についての記録を書いていきたいと思う。何のために書くのか、について記録することとする。まず、最近プログラミングスクールに入ったので、勉強を忘れないための日記のつもりで書いていきたいと思った。また、タイピングに自信がないので、練習も兼ねている、上達してきたら、HTMLで記入をしていきたい。 ・目標 基本的には毎日書くようにする。 少しづつ学んだことをこの記事に反映させるようにする。 内容に迷っても毎日続けるようにする。 ・プログラム関連の目標 自分と同等のゲームボットの作成 ゲームをまとめたサイトづくり 最初の目標であるが、基本的にはすぐにできそうな目標ではない、 動機としては、FP…
今日は大逆転裁判を4時間、APEXを1時間30分プレイ。 1話で4時間って・・・。ノベルゲーなら表示される文章量が多いからその分スラスラ読めるのだけど、小出しだから時間かかるのよね。声に出して読んでるし。この後に2が待ってると思うと気が重いぜ! APEXはコントロールをやりました。久々の撃ち合いは楽しかったけどやっぱFPS下手だなーと感じました。あと途中抜けが酷くて「あぁ・・・」って懐かしのアレでした。 今からRE2のクレア編やります。クリアしたいけどどうだろうね。 ゲーム三昧もそれはそれで疲れるなーと感じた1日でした。 ばーい
こんばんは、白馬の白菜です。 今日からブログという世界に片足突っ込んで行こうと思いますw まだ全くと言っていいほど、書き方、使い方をわかっていませんが 日頃の出来事や地域の違い、新たな発見を見てくれる皆様に共有できたらいいなと 思っております! まずは自己紹介から失礼します! 近畿生まれ、北陸育ち…そして、今年東北に出荷された白菜です! あ、語弊がありますね…正確には東北に嫁いだ白菜ですw 20代の女性で同い年の旦那(白馬)とアパートで暮らしています。 今年結婚したばかりの新婚!白馬の白菜!です!w (新婚っていつまで新婚なんだろ…) 現在、旦那も私も仕事について慌ただしい毎日を送っています。…
ゲーム配信環境を変えたので、共有。 機材一覧 チェックポイント HDR映像をキャプチャするために、Windowsを使ってます 解像度は、1080P 60フレーム HDRです OBSはHDRを直接キャプチャできない。 そのため、4K Capture Utility を経由して、OBSへ出力している。 www.elgato.com 感想など MacOSではなくてWindowsをつかっているが、 WindowsでOBS使ってると処理負荷低いのか、安定しているか気がします。 機材購入先リンク www.ratocsystems.com Elgato HD60 S+ 外付けキャプチャカード PS5、PS4…
二回連続、マウスの記事を書く男 要約 新しくサイドボタン付きのゲーミングマウスを買ったらゲーム以外でもめっちゃ役に立って人生が豊かになった。 要約 旧マウスの紹介 新マウスを買った ボタン割り当てを変えよう まとめ おまけ リッチな人向けのおすすめ無線マウス Logicool G502 LIGHTSPEED G703h G PRO Wireless Logicool MX Master 3s
詳細を確認 - メーカー :KOORUI - 価格 :¥19,999 - 出品価格 :¥19,999 〔 次世代ゲームに備えよ 〕 - 165Hzの24型 フルHD (1920x1080) VAパネルで,1ms(MPRT)の動画応答時間を実現し、内蔵AMD Free SyncテクノロジーとNカード対応のG-syncを搭載し、モニターのリフレッシュレートをグラフィックカードのフレームレートと同期させ、入力ラグを最小限に抑え、ゲームやビデオの再生中のカード生成を削減または完全に排除します。純粋なCGゲームの画質。 ※ 最高の解像度 165HZは、DP / HDMI2.0ケーブルを使用することによっ…
こんな時期ですが、RTX3070 を購入してしまいました。 MSI GeForce GTX 1070 GAMING X 8G → MSI GeForce RTX 3070 VENTUS 2X 8G OC LHR 続きは NGS のベンチマーク before after ですわ~
このブログでは日常生活で使って良かった物や、便利なグッズなどその他様々な ジャンルを幅広く紹介します。 そして時には癒しのアートなども紹介します。 【今日の一言】として記事の最後に有名な偉人の言葉なども紹介しています。 こんにちはフルムーンアートです。 今日はパソコンでゲームをプレイしたい方、PS5でゲームをしたい方やパソコンで作業をする方のためにゲーミングモニターについて紹介します。 ひとくくりにゲーミングモニターと聞くとゲーム専用のモニターのように感じますが、実はゲームだけでは無く色々な用途に使えます。最近は大手BTOメーカーなどのモニターもゲーミングモニターがほとんどを占めていますね! …
【サンブレイク】最新情報・速報はこちら。 「モンスターハンターライズサンブレイク」(MHRise)のモンハンライズの操虫棍が強化されてると大きく話題になってました。ここでは操虫棍に関して強いか弱いのか、弱体化が来るのかなどの感想と個人的な主観をまとめ。 今回の感想は様々な情報を取り入れる為ツイッターの規約に基づいて情報を引用させていただいております。問題があればご報告お願いします。 【サンブレイク】最新情報・速報はこちら。 【粉塵集約バグ】火力がバグで段違いな件について 操虫棍の評価:覚蟲撃など他のコンボ技の調整が? 【モンハンライズ サンブレイク】体験版のダウンロード方法は? 【モンハンライ…
steamには様々な趣向を凝らした面白くてユニークなゲームが存在する。価格帯もばらばらで,1万円に近い価格のものから,ワンコイン以下の価格帯のものまでさまざまだ。今回はコンビニで最も見かけるsteamプリペイドカード,3000円分一枚分以下で買えるゲームから,筆者が自信をもってオススメできるゲームをジャンルごとにご紹介していく。 アクション系ゲーム LOST EGG1・2 Hollow Knight Cuphead Moonlighter DEAD RISING Risk of Rain 2 メタリックチャイルド RPG系ゲーム Undertale ペルソナ4 ザ・ゴールデン BioShock…
お久しぶりです。ペンネです。 ブログの更新が途絶えたのは、2、3日家族の家に泊まっていました。 せっかくなので、ゲームを借りた記録を残しておきます。 ・ps4とvr 普段はps4をリモートプレイで使わせてもらっていますが、現地でやる場合はフルhdの60fpsでできるので驚きます。 psvrでgtsportやエースコンバット7をやって凄いなぁと思いました。でも目の周りに熱気が溜まってしまうのでティッシュを鼻に置いてやりました。 そろそろpsvr2に世代交代しそうなので、その前にps5が買えたら良いな。 ・4kテレビ 4kテレビにはアップコンバート機能とFPS補完機能があるらしく、フルHDのswi…