Faculty of Policy Studiesの略。総合政策学部の意。
特に中央大学総合政策学部を指す。学内では総政の方がメジャーな呼称。
社会問題解決のための各分野の研究とそれらを総合した公共政策の研究のために、日本では1990年代初頭に相次いで創設された。
中央大学総合政策は、実践の学として様々な問題に積極的にコミットしていこうという姿勢を目指した「政策科学」的な面を主軸に、より現場の視点に近づくために「文化研究」の面を考慮しようと、法学者の渥美東洋の主導のもと設立された。
一部では中央大法学部政治学科との合併再編が噂される。
Frame Per Secondの略。動画のなめらかさを表す指標。1秒間に何枚の画像を表示しているかを示す。 表記する際には殆どの場合が小文字で[**fps]のように記載される。
First Person Shooter(ファースト パーソン シューター)の略。文字通り一人称視点のシューティングゲームの総称。 詳細は「ファーストパーソン・シューティングゲーム」を参照。
なんと!!ついにあの昔からの大人気FPSタイトルCounterStrikeの最新作「CSGO2」についてCSGO公式Twitterから詳細がツイートされました。今回はそのツイートをもとにまとめていこうと思います。
こんにちは~ 確定申告作業やら商品管理やらなんやらやっていたので。 気晴らしのブログが約1ヶ月も放置になってしまってましたw 『あっ!全然更新してないやんw』という事で、久々更新しておきますw 本業の仕事の方も落ち着いてきて、ようやく暖かくなってきたので。 そろそろDIYの方もちゃんとスタートしたいな~という気分ですね!近々開始!! 『ウルフェンシュタインマスター』トロフィー獲得! トロコンで難しかった点としては。 最高難易度のベリーハードの3か所で心折れそうな感じでしたw これ何度も試行錯誤して考えてやると突破出来たので、非常に達成感がありました! あとは、作業感のあるPERK関係が少しメン…
友達とゲームするのは楽しい 子供の頃や学生時代の友人や、ネットで知り合った人とゲームをする。 YoutubeやTwitchの配信を見ていると、VALORANTやApexLegendsなどFPSというジャンルのゲームが流行っていたり。そういった流行りに乗って一緒にゲームを始める。 実力差 今まで経験してきたゲームの数やプレイ時間、向き不向き、器用さなど、様々な要因で一人ひとりの実力に差が出てくる。私が最近プレイしているVALORANTというゲームには、対戦相手との実力の差を抑えるために内部レート(戦闘力みたいなもの)というものと、世界のプレイヤーとランキングを競うランクマッチというシステムがある…
どうも、子育てにわかゲーマーのけんじろです。 APEXやってますか?私はランクを回す時間があまりないので、サクッとできるチームデスマッチばかりやっています。 今回は私のゲーミングオーディオ環境を紹介します。 構成は以下のようになっています。 構成図 有線ではヘッドセットのPC37x、無線ではイヤホンのTRN EMX(参考:過去レビュー記事)というように、その時の気分で使い分けています。 PC37xに関しては、Dropで購入することが可能です。過去記事で購入方法を解説しています。 タイトルにあるワイヤレス化に重要なのは、BluetoothコーデックaptX LLに対応しているトランスミッターとレ…
子育て中の父親の楽しみは、子供が寝てからの夜の一人の時間なのではないでしょうか。子育ても楽しいですが、やっぱり自分の時間も大切です。 私は、子供たちが寝てからひっそりFPSゲームをプレイすることを楽しんでいます。 FPSゲームをプレイするときは、MixampとPC37xのセットで使用しているのですが、楽に装着できるイヤホンを使いたいなと思い、色々と調べてみました。 そうしてたどり着いたのが、今回紹介する「 TRN EMX」です。 TRNというメーカーですが、有名なFiio製品のOEMしているとか何とかあるようで、中華イヤホン常連なら当たり前のように知られているメーカーのようです。 私は今回初め…
PS4 ウルフェンシュタイン ザ ニューオーダー こんにちは~ XboxSeriesX (Forza Horizon 5 同梱版) が。 最近購入可能になっていたので、結構迷ってましたが。 現状PS4やXboxOneもまだまだプレーするゲームが手持ちであったり。 XboxSeriesXで是非プレーしたい興味深いゲームがまだ無かったり。 ハードも7万ほどで。高画質を100%体感するモニターも+で7~14万位www この4K/120fpsのゲーミングモニターを絶対使いたいけど、これじゃあな~。 PS5も同じ理由でまだ必要性を感じない状況。TVよりモニターが絶対良いし。 手持ちフルHDでもモニタ…
来週開催のVCT 2023 playoff チームがまだ絞り切れてないmain stageの時期は試合が多すぎてみてられないのでこの時期からVCTを見始める人も多いのではないでしょうか。 今のところの結果はliqupediaのこのページから確認できます。上のURLがmain stage進出を決める大会で下のURLがplayoff を決めるmainstageの結果です。 https://liquipedia.net/valorant/VCL/2023/Japan/Split_1/Open_Qualifier https://liquipedia.net/valorant/VCL/2023/Jap…
【ゲームの紹介】 最近は待っているゲームがFPS類でございます。 PCでゲームをやりたいのですが、スペックが限界で動かなくなったのでスマホに移行しました。 www.callofduty.com
【はじめにPCの紹介】 僕がYouTube始め二年前に買ったPCを今回使用しました。 www.youtube.com 詳しいスペックについては動画内で語っています。
結論からいうと、1000円握りしめて薬局で適当な酔い止めを買って飲め。 だけどそれでは味気ないので、自分の設定を紹介とあわせて情報を整理しようと思う。ポイントは、カメラの追従と追加のモーションですが、お付き合いください。ちなみにサイバーパンク2077(以下サイバーパンク)に関しては発売当初PS4でクリアしましたが、現在自分の環境はPS5になっているのでキャプチャはPS5、おおむねデフォルトのものになります。以前に書いた記事はこちら。サイバーパンクで3D酔をある程度克服した人間の知見 - お読みあそばせ 前提:画面酔いは脳の演算不足で起こる ではまず、酔い止めを飲みます オプションを開いて設定を…
OBS Studioに関するメモをたくさん書いてる記事。 ※内容は「OBS Studioに関する個人的メモ」を移転しました。 記事投稿日 2021年10月6日、最終投稿更新日 2023年03月25日 06時30分頃 かなり文字が多いのでブラウザの検索機能をお使いください。 将来的に記事を分けて投稿したいと思ってます。(現在作業中) ブラウザ検索ショートカット Windows : Ctrl + F macOS : Command + F この記事は下記環境でテストしています。 ★Windowsの場合 OBS Studio 29.0.2 (それ以下のバージョン、開発版も含まれます) Windows…
VALORANTでゴールドになりました。 2022年の5月に始めたので、約10ヶ月かかりました。 アイアン3スタートで、シルバー2でものすごく停滞しました。 主に使用していたエージェントはオーメン・アストラ・ヴァイパーで、いわゆる「モク専」ですね(モクが取られた場合は適当に合わせてました) あと、友達がいないのでほとんどソロでランクをやってました。デュオのほうが楽しいしランクも上げやすいらしいのでおすすめです。 ずっと目標にしていたゴールドになって一区切りついたので(といってもまだまだ上位50%ですが...)、以下感想とかコツとかつらつらと書いていきます。 エイムがすべて デュエリストかセンチ…
どなたか今日失くした主の折りたたみ傘の在り方をご存じないですかね? 何故買ったか。 構成はこれ。 128GBの存在価値のなさ。 GPUは割と強化されてる。 iPad Proにした理由。 結局前作と何が違うのか。 次期iPad Proは避けたかった。 フィルムとケースを付けた。 使ってみた感想。 まず性能不足は感じない。 ProMotionは気持ち良い。 ステージマネージャの変わった使い方。 持ち運びはできなくはない。 Face IDは外だと厳しい。 クアッドスピーカーは期待しすぎるとダメ。 おまけ情報的な何か。 LANアダプタは使えないものがある。 音量ボタンの配置について。 タッチサンプリン…
Amazonは3月31日(金)9時から、新年度直前の最後のセールとして「Amazon新生活セール (Final)」を開催します。 「買い忘れ、全部まとめて揃えよう。」をテーマに100万点以上の商品を特別価格で登場します。最大12%ポイントアップキャンペーンも同時開催されます。 主なセール対象予定商品 最大12%ポイントアップキャンペーン その他のお買い得セール Amazonフレッシュ 成城石井ネットスーパー(Amazon) ライフネットスーパー(Amazon) バローネットスーパー(Amazon) 特設ページ「こどもたちの新生活を『みんなで応援』」 プライム会員登録がお得!Amazon Mas…
こんにちは、たるたるです。 3週間ぐらい前から元々使っていたサブモニターの調子が悪くなり電源が付かない事が頻発していたので新しいモニターを1枚買い今までのメインモニターをサブモニターにしました。 そういえば今まで使っていたモニターは60Hzって事以外のスペックよく知らねえなと思い調べてみたのですがTNパネルだったらしい。 映像が綺麗じゃない代わりに反応速度が良いってやつですね。 製品名はBenQのRL2455ってやつです。 ドスパラでゲームやるんですけどーって聞いて店員が選んだやつを適当に2枚買ったので今までスペックを知らずに使っていましたw そして今回はモニターを買うにあたってパネルはVAか…
こんにちは 最近私はスプラにハマってるので、テニプリキャラ達がスプラをやってたらどういうプレイングをするのか?実力は?ウデマエは?ガチマ派?ナワバリ派?サーモンラン派?使用ブキは?ギアは?戦法は?エンジョイ勢?ガチ勢?等など、私の浅知恵で解説と考察していこうと思うよ。 その都度説明するつもりではあるけど、普通にスプラとテニプリ両方知ってないと分からんこととかバリバリに言うと思うからみんなテニプリみてスプラやろう。 あと私の知識が正直スプラ2と3ごちゃ混ぜになってるから確認はしてるけどサブスペ間違えたりしてたらごめんね。あと3未実装ブキも全然考察に混じえていくよ。ごめんね。 越前リョーマ 使用ブ…
Dios Billboard Live 2023 "CASTLE/Re:BUILD" @ビルボードライブ横浜2023年3月18日(土) OPEN 15:30 / START 16:30 dios-web.com まだまだこんなに驚ける幸せ!想像をはるかに超える素晴らしいライブでした 2年前のバンド始動から推し続けている、ボーカルのたなかくん、ギターのIchika Nitoさん、キーボードのササノマリイさんの3人によるDios(ディオス)。ずっとライブに行きたいと思いながらも、コロナの状況判断だったりタイミングだったりでなかなか行けずにいましたが、これまたずっと気になっていたビルボードでライブが…
PS5が品薄な頃に「もう買えないPS5のことなんかどうでもいいや。今後、ハイエンドなゲームはPCで遊ぼう」と心に固く決めて、大金をはたいてPCを買いました。 PC自体は公私に渡って必需品なので、ゲームのために買ったのはPC全体ではなくグラボだけですけど、そのグラボが高いんですよね。約8万円でRTX3060Tiを購入しました。 「8万円も使ってグラボを買ったんだから、今後買えるようになったとしてもPS5は絶対に買ってやらない。つーかPS5とかもうオワコンだろ。いつまでも品薄を続けててバカみたい。いい加減に愛想尽きたよ俺は」 という心境でした。 その後、品薄が解消されてきた頃、PS5が店で普通に売…
高圧洗浄機で家を洗うゲームをしながらストリーマーさんが雑談する動画を見て、PowerWash Simulator というゲームを知りました。XBOX Game Pass でダウンロードできたので、XBOX Series X と S にダウンロードして、二人でやってみました。 長々したイントロとかチュートリアルとかもなくてすぐに遊べるのが良いですね! マルチプレイも、ゲーム開始直後からできました。片方がホストとなり、他のプレイヤーはアシスタントとしてホストのゲームに参加する形です。今回は XBOX どうしだったのでフレンドリストからスムーズに招待・参加ができましたが、残念ながらクロスプラットフォ…
僕は今でもニートなのだが ニート生活を楽しく暮らせるためにはどうすればいいかというと趣味である 趣味があると時間がたってもニートでいられるのだ 無趣味だと何やってんだ俺みたいな感じで就職してしまう可能性もあるので ニート生活に生きがいを得るためにもおすすめの趣味をまとめておく まずはアニメ、これは外せない。僕も今でこそポケモン以外にはあまりみなくなったものの統合失調症になる前まではワンクールに4,5つ見ていたし 最高は7個ぐらい見ていた。 今はdアニメストアなどのサブスクもあるのでアニメ見放題である 次に動画だ、今でこそyoutubeが盛り上がっていたが 僕が19歳の当時ニコニコ動画をみていた…
剣盾準拠のダイパリメイクにしてほしかったと 喚いてるダイパファン失格の畜生がよくいるが 実のダイパ世代である私から言わせれば そんなゴミ以下のグラフィックは求めてない。 ワイルドエリアやDLCのエリアを除けば カメラアングルを変えることすらできず、 なのに視点は低いので視野と操作性が悪い。 10何年も前に出たドラクエ10の劣化としか 言いようがないのになぜ令和にもなって ドラクエ10の足元にも及ばないゴミグラを 期待するのか。脳に欠陥があるんだろう。 ある程度の教養があるならSwitchのような ゴミスペックのハードでダイパリメイクを 出してほしくないと思うのが普通である。 ところが、上述した…
こんにちは。 株式会社アドグローブ ゲーム事業部デザイナーの粟屋です。 今回はUnreal Engineにおける描画周りのプロファイリング手法についてご紹介します。 弊社が開発し、先日リリースされた『リデンプションリーパーズ』のゲーム画面を用いて解説します。 はじめに 基本的な考え方 プロファイリング手法 1. コマンド stat fps / stat unit を入力する 2. コマンド stat GPU を入力する 3. コマンド show StaticMeshs を入力する 4. コマンド FreezeRendering を入力する 5. コマンド ToggleDebugCamera を…
増える非正規、日本が突出 賃金上昇の重荷に - 日本経済新聞 ChatGPT plugins 株式会社山口達也 アクセンチュア、1万9000人削減へ-コンサルティング業界で最大規模 とこいわのかみ/2023年2月期ブロンズルーキー賞 - フィビ鳥 | 少年ジャンプ+ むー - 西尾拓也 | 少年ジャンプ+ [第18話]限界煩悩活劇オサム - ゲタバ子 | 少年ジャンプ+ 森元首相、女性候補相手の選挙「嫌だ」「戦法が訳分からない」:朝日新聞デジタル 支援団体Colaboへの監査で不正が見つからなかったからといって、確定申告で領収書を出さないと主張することは、公金の使途に興味がない証明だろう - …
※この記事はオーディオの知識がない素人かつ機械音痴によって書かれたものです。この記事と同じことをして何か不具合が起きたとき私に聞いても何も答えることができないと思うので悪しからず。 こんにちは、ねこきばです。今回は久しぶりにBMSについて記事を書いてみたいと思います。 この度3月21日に23歳の誕生日を迎えまして、自分への誕生日プレゼントとしてオーディオインターフェイスとPCスピーカーを購入しました。(+今日の午前中に120fps出るゲーミングモニターが届く予定です) スピーカーの方が用途がわかりやすいので先に解説します。今回スピーカーを買ったのは単純に音質向上させてBMSのモチベを上げるため…
この記事はmacOS版 OBS Studio の ダウンロード / インストール / ダウングレード / アップデート / アンインストール 解説をしています。 またmacOS版の注意点なども記載してるので、困った場合はご覧ください。 ※内容は「OBS Studio(macOS) インストール / アップデート 方法解説」を移転しました。 記事投稿日 2021年10月02日、最終投稿更新日 2023年03月24日 04時20分頃 Windows版の記事は→ こちら ★OBS Studio 28.1 情報★ ・Steam版 この更新以降、M1/M2のMacはデフォルトでARM/Apple Sil…