はっぴいえんど解散後、細野晴臣が狭山の自宅にて録音した記念すべきソロ第1作。 1973年発表。
ジェームス・テイラーとそのバックバンドを目指した細野晴臣のシンガー・ソングライター時代の人気作。 「ろっかばいまいべいびい」「終わりの季節」「恋は桃色」などさまざまなアーティストにカバーされ、愛されている曲が満載。
細野さんのアルバムでは『SF-X』と『トロピカル・ダンディ』、『Hosono House』、『Coincidental Music』をすすめる。 1枚じゃないのかって? 選べないよ!! ランキング参加中音楽 コインシデンタル・ミュージック/Coincidental Music NON-STANDARD Amazon
とある書店の漫画コーナーで表紙を表にして置かれていた高妍という台湾の方の「緑の歌」という上下2巻の漫画を買った。今朝も5時前に目覚めたのでベッドの上に折り畳みの座椅子を置き、そこに座って読み始めた。途中、昨晩駅ビルの惣菜売場で買って食べきれなかったレバーフライ二切れを電子レンジで温めて少なめの白飯一杯の上に載せ、辛子をたっぷり塗って朝飯にしたり、季語の南風(みなみかぜ みなみ はえ なんぷう)をお題にしたNHKの俳句番組を見たりしながら読み進み、上を読み終わった、その後で唐招提寺御影堂を取り上げた日曜美術館を見ました。 漫画を買うことは滅多にない。買っても本に例えると詩集のような短編作品が多い…