前回のHome Assistantで地震の情報を気象庁から入手するのがうまくいったので、調子に乗り、今回は同じく気象庁から天気図をゲットしようと思います。というのも、これまでAccuWeatherを使っていたのですが、どうも自分の住んでいる地域の天気だけだと傾向が分かりにくいのと、USGSを使わなくなって台風の情報が分からなくなってしまったからです。天気図だとポイントでなく台風を含めた概況がわかるので、今後の天気をおおまかにですが予想できます。 気象庁のホームページを探しまくって見つけました。ここです。気象庁は、毎日3時間ごと(0時、3時、、、21時)にデータを収集して、そのデータを基に天気図…