スロバキアの真空管メーカー JJ Electronic
→JJCLUB
Johnny’s Jr.内のユニットJ.J.Expressの略。 * リスト:リスト::ジャニーズ関連キーワード//固有名詞
ジョンソン・エンド・ジョンソンのこと。
光文社発行の女性誌(月刊、毎月23日発売) 前身は『別冊女性自身』
* リスト:リスト::ファッション誌
そういう仕様動作であって、不具合というわけではないようです。 Git互換の分散バージョン管理システム jj には Git との共存機能があり、git init したディレクトリにて jj git init --colocate を行うと、そのレポジトリでは git とjj を併用できるようになります。 jj には git tag のようなコマンドがないので、タグ付けには git tag を用います。逆に一度付けたタグを外すのも git tag -d を使うのですが、ここで予想外の動作がありました。 git tag -d した直後の jj log で、未push のコミットの幾つかが破棄されてし…
Release v0.23.0 · martinvonz/jj Git互換バージョン管理システム jj の v0.23.0 が出ました。あの不具合の修正は含まれているでしょうか? 「jj split」の差分エディターの表示が乱れる件:解決 Fixed bugs Updated the built-in diff editor scm-record to version 0.4.0, which includes multiple fixes. 「内蔵の差分エディターの scm-record をバージョン 0.4.0 に上げた」とありますね。その内訳を見ると: Release v0.4.0 · …
GitHub で自分のツールを GitHub へリリースするスクリプト。一応、あげておこう リリースノートのテキストファイルの見出しを読んで、最新のバージョンナンバを得る 次のコマンドを実行するか[Y] / しないか[N] / 全部中止する[Q] かを、質問し、Y が入力されたら実行する バージョンナンバータグが打たれていなかったら リリースノートの変更のコミット jj commit -m "bump to バージョン git tag バージョンナンバー ZIPファイルを作成する make dist (Makefile 依存) jj branch set master -r"$version"…
Git互換の 分散バージョン管理システム jj は v0.18 以降、差分編集機能を担うパッケージ scm-record v0.3.0 の不具合を取り込んでしまい、jj patch が CR や TAB といった制御文字が含まれる行がまともに表示できないという不具合をかかえ続けている。 ( これは Windows で Go を使っている人間は CR も TAB も踏むため、致命的だ ) これを回避するには jj の v0.17.1 を使い続けるというのが一番手軽な方法だ。しかし、できれば jj の最新機能を使いたいというユーザのために、最新モジュールで不具合を回避する方法を説明する。 具体的に…
2024年6月で3歳を迎えたゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 先日里帰りしたママが、これを買ってきてくれました。 ジャスミン焼酎のジャスミン茶割り。 日本で流行っているらしいですね。 ジャスミンを添えて・・・。 ジャスミン焼酎の、ジャスミン茶割り、ジャスミン添え・・・(JJJ) 好き嫌いが分かれる飲み物かも?と聞きましたが、大人の味って感じでしょうか。 ウーロンハイがジャスミンに変わった的な? そんな印象でした。 やっぱり一度ぐらいは飲んでおかないとですね😉 このブログではゴールデンレトリバーのジャスミンと犬の躾には全くの素人な夫婦…
Git互換の分散バージョン管理システム jj の v0.18.0 で jj split の画面が乱れるという問題が(僕の手元だけで)発生している。具体的にはこんな感じになる。 どうも、タブの桁数カウントか何かがおかしいようだ。症状が分かりやすい例を作ってみた。 v0.17.1 に戻して1、同じ差分を表示する。 $ scoop reset jj@0.17.1 Resetting jj (0.17.1). Linking ~\scoop\apps\jj\current => ~\scoop\apps\jj\0.17.1 Creating shim for 'jj'. $ jj version jj…
※ 2024-06-13 追記あり martinvonz/jj では、明示的な add 操作をしなくても、自動的にファイルがレポジトリ管理されるようになっている。 Windows では .gitignore に *.exe と書いておくことで実行ファイルを登録から自動的で除外することができるが、Linux向けの実行ファイルは拡張子が普通つけられないので、グローバルな .gitignore で自動排除がしづらい問題があった。 いろいろ考えてみたが、ピリオドを含まない英小文字だけのファイル名は、基本的にバイナリな実行ファイルである可能性が高い(Makefile とか LICENSE とかは英大文字…
普段は呑まないお酒も、懸賞に当たったので折角だから呑んでみようシリーズ(と、勝手にシリーズ化。笑) いつもは《烏龍ハイ》すら呑まないので、この類の経験値は全く高くなく。 ブランドサイトでは「2024年04月09日新発売」との表記もコンビニでは3月5日(火)~先行発売なのね。 品名はスピリッツ。 容量は335mlと、中途半端な印象。 アルコール度数は4°と低め。 炭酸は入っておらず。 原材料は焼酎とジャスミン茶。 糖質・プリン体が共にゼロもウリのよう。 呑んでみれば確かにジャスミン茶の味。アルコール感は低く、香りは良いが、ちくちくと刺すようなほろ苦さ。 好んで買うことはないだろうなぁ、と正直な感…
※ 追記あり Release v0.15.0 · martinvonz/jj とりあえず scoop update jj で、v0.14.0 → v0.15.0 への upgrade はしたものの、まだあまり使えていない。個人的に目ぼしいところなど jj move --from/--to can now be abbreviated to jj move -f/-t move は、よく使うから嬉しい jj git init --colocate can now import an existing Git repository. This is equivalent to jj git ini…
既に nyagos.d/category/subcomplete.lua というフレームワークがあるけれども、今回はそれを使わず新規に作ってみた1 。jj (jujutsu) と nyagos 両方のユーザは自分だけだと思うので、当面、nyagos に添付はしない。 用いるAPI API は nyagos.complete_for["xx"]=function(args) ... end を使う。 この関数は xx コマンドのパラメーターにおいて TAB が押下されたタイミングで、その時点でカーソルより左の単語全部が args として渡して呼び出される。この関数にて、補完候補をテーブルとして返…