2003年3月6日に開業したJR札幌駅ビル。 大丸百貨店・JRタワースクエア・JRタワーホテル日航札幌・オフィスプラザさっぽろで構成。 その後商業施設エスタ・ステラプレイス・パセオ・アピアが全て統合し JRタワーエスタ・JRタワーアピア・JRタワーパセオ・JRタワー札幌ステラプレイスと呼ぶ。 よくJRタワー=展望室とはまったく違うのである。悪までJRタワーはブランド名なので 展望室を観光に行かれる方はJRタワーT38展望室と言うのでご注意を。
JRセントラルタワーズ
2025年のシーズンも始まった日本プロ野球。北海道日本ハムファイターズの新本拠地「エスコンフィールドHOKKAIDO」も3年目のシーズンになります。 この球場はオフシーズンも一般開放されており、 球場を中核とした「北海道ボールパークFビレッジ」はプロ野球観戦以外でも、年間を通して楽しめる日本初のボールパーク施設という位置付けで誕生しました。そしてその結果は今年1月に発表された2024年のFビレッジ年間来場者数にてプロ野球公式戦が207万人、それ以外が211万人という数字となって示されています。 そこで完全なオフシーズン・冬のエスコンフィールドHOKKAIDOがどんな様子なのか、JR北広島駅から…
JR札幌駅直結の高層ビルには展望室があり、札幌市はもちろん、その先まで広く見渡すことができます。
おはようございます! 久しぶりの更新になりました! コロナの影響と、その他諸事情により全然旅行に行けず… 早く終わらないかなぁコロナ… そんな中ではございますが、令和4年2月22日、28歳わたくし、結婚しました! 仕事をし始めてから(次に付き合う人は結婚する人)と考えていたので無事に結婚できてよかったです! まだまだ未熟ものですが、これからも頑張っていきますので皆様よろしくお願いいたします。(何を?) さて、前置きが長くなりましたが… 今回からは北海道編!新婚旅行です!この前置きは伏線だったのだ!(知らん) さて… 時は令和4年6月18日! 午後から山形空港発、新千歳空港へ! ざっと一時間くら…
札幌駅直結、ステラプレイス6Fに受付があり、 38Fから札幌市全体、市外も見渡せる、JRタワー展望台に初めて行ってきました! 頂いた招待券で、夫と娘と行ってきました。 まず、6Fの受付で、料金を支払います。 受付の奥には、レゴブロックで作られた札幌駅の模型がありました。 すごく細かく作られていて感動。 レゴブロックをじっくりと見た後に、 エレベーターで38Fへ。 エレベーターで55秒。 20階あたりから気圧の変化で耳に膜が張ったような感覚。 この日はとても天気が良く、山や、岩見沢市あたりも肉眼で見えていたようです! 平日の昼間だったので、展望台に来ている方は、少なめではありますが、窓付近にある…
光の破線が上下にダラダラと・・・札幌駅北口からJRタワーを撮った時のヘボカット。撮影2015年1月1日 今度は真横に風景が流れてしまって・・・2018年、札幌ドームでラグビーの明治vs帝京戦が行われた時のスタンド。撮影:2018年4月30日 さっぽろテレビ塔が見事にブレたヘボカット。撮影:2017年12月15日 1枚目同様、2015年の元旦に撮ったJRタワー。手ブレで光(月)が人魂みたいに見えるのが面白いような、不気味なような。撮影:2015年1月1日 夜間撮影は油断してヘボな写真を撮ってしまうもの。昼間と同じように素早くシャッターを切って動くからこんな感じになるのだが、こうした失敗写真も時に…
札幌が恋しかった 今まで引っ越しが多く、東京や大阪など本州で暮らしていた事もあります。 先日、Twitterで呟いた後 色々な事を思い出しまして・・ ツイートでは書ききれなかった事を今日はブログで書いてみようと思います。 (⊹^◡^)ノo.♡゚。* 札幌が恋しかった 東京タワーで悲しくなった 札幌JRタワー展望室から見た札幌市 ライブカメラで 最後に 東京タワーで悲しくなった 東京タワーの展望台に行った時の事、 わたしは、頭の中でこの音楽が流れました。 東京タワーに行った時、ハイジの22話で流れた音楽が頭の中を流れました😅💦21:23〜https://t.co/QNITNVDCDx🗼東京タワー…