今は好きなことをやりましょう、と言われるようになりましたが、エゴをやりましょうと誤解されてしまい、エゴの好きは出来ても、本当に好きなことが出来ずにいます。 添加物入りのお惣菜、お弁当、お菓子など、悪いものやちょっと役に立つようなものは、比較的簡単に手に入れられても、本当にいいものを手に入れることは難しいように、 本当に好きなことをやるというのは、自分の都合や不安などの表面的な心ではなく、心の奥に従うことだから難しいのです。 逆に好きなことをやれなどとは、全く言われなかった昔の方が、案外本当に好きなことが出来ていた気がします。 たとえば古代中国の諺で「来るもの拒まず去る者は追わず」とありますが、…