昨日とは違う構図で・・・フジの開花状況 薄曇り。 割と快適。 撮影には光にメリハリが無くて面白くない。 フジはドンドンと開花して、ソロソロ満開になる。 (画像手前の太い幹はブドウなので・・・コレほど大きなフジではないからねぇ。) 鉢の雑草・・・カタバミ 根絶不可のカタバミも開花中! 小さな黄色の花は綺麗だけれど・・・あっという間に結実して種を飛ばす。とても小さな種を勢いよく飛ばすので、ドンドンと繁殖していく。その繁殖の様子は、飛ばした種は確実に芽を出し、悪条件でも成長していくように見える。だが、実際にはどうなんだろう・・・数打ちゃ当たる的なトコロなんだろうか? カタバミ(以下リンクにも記載あり…