マルチノードを前提としたアプリケーションを検証する必要があり, ローカルで試せる手頃な方法を探していた. シングルバイナリかつ検証した機能をすべて確認できるという理由でk0s (k0sctl)を選択したが, virtualboxとvagrantを使ったことが原因で構築に苦労したのでメモを残す. 検証した内容は下記リポジトリ. github.com k0sctlでマルチノードクラスタが構築ができない理由 一言でまとめると下記の通り. k0sがVagrantの第1インタフェースのアドレス(NAT)をノードアドレスとして認識してしまう Virtualbox以外のVMハイパーバイザや実機を使えばこんな…