おはようございますあつぞーです😄このブログで初めてのおはようございますですねw「春はあけぼの」ご存知の方も多くいらっしゃるかと思いますが清少納言の「枕草子」の冒頭で有名ですね 春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。 この時代の春は旧暦で現代では1月~3月の頃です。丁度今頃の時期の明け方の事を指します。🌄ということで行ってきました。 「東寺」です。真言宗の総本山で、教王護国寺(きょうおうごこくじ)とも呼ばれる世界遺産です。 弘法大師(京都では、弘法さんの呼び名で親しまれています)で有名ですね。「弘法にも筆のあやまり」で有名な空海です。 今日はこちら…