音楽ユニット。 女性ボーカリスト・Mayuと、音楽プロデューサー・Tom-H@ckを中心としたコンテンポラリー・クリエイティブ・ユニット。 ユニット名である「MYTH & ROID」は過去を想起させる「Myth」(神話)と未来を想起させる「Android」を組み合わせた造語。 2015年7月、テレビアニメ『オーバーロード』のエンディングテーマとなるシングル「L.L.L.」でKADOKAWA メディアファクトリーからメジャーデビュー。
や、前から気になってたけど ようやく買いました。 MYTH & ROID ベストアルバム「 MUSEUM-THE BEST OF MYTH & ROID- 」【通常盤】 アーティスト:MYTH & ROID メディアファクトリー Amazon MYTH & ROIDさんの「MUSEUM -THE BEST OF MYTH & ROID-」 mythandroid.com 独特の声色で他に似た方はいないと思います。 最初「え?これ日本人なの?」と思いましたw ただこのCD、もう4年も前に出てるんですけどね^^; 本当にようやく購入です。 1.L.L.L. (TVアニメ「オーバーロード」EDテーマ…
『けいおん!』『Re:ゼロから始める異世界生活』『うちタマ?!〜うちのタマ知りませんか?〜』など数々のTVアニメの劇伴制作やアーティストへの楽曲提供、MYTH & ROID、OxTでのアーティスト活動など多岐にわたる活躍を見せるサウンド・クリエイター/アーティスト/プロデューサーのTom-H@ck。 氏がニコニコチャンネルで月1回生配信を行う『Tom-H@ck音楽大学 -特進クラス-』のリアル・イベントが9月24日(土)にHYPERMIX門前仲町にて開催されることとなった。 当日は昼/夜の2部制で、13:30開場の昼の部では、作曲家のケビン・ペンキンを迎えてTVアニメ『メイドインアビス 烈日の…
UNIVERSAL AUDIO Apolloシリーズは、多彩なラインナップを取りそろえるオーディオI/O。数々の名機をエミュレートしたUADプラグインの提供とUNISON機能、システムの拡張性もあり、全世界のクリエイターやエンジニアに愛用されている。実際にApolloを活用するユーザーたちは、数多の製品の中からなぜApolloを選ぶのか。今回は、制作からプロデュースまで手掛けるTom-H@ckのプライベート・スタジオを訪問。絶対的な信頼を置くApolloへの思いを熱く語ってくれた。 Photo : Hiroki Obara Apollo x8 / Apollo 16 Apollo x8(写真上…
( ´_` )反撃のチャンス! (= ・ω・=) youtu.be 「 原がピヨった 原がピヨった 原がピヨった 」 ( ゜д゜)今回のなんちゃって空耳アワーは2017年、MYTH & ROID "JINGO JUNGLE" !アニメ『幼女戦記』オープニング曲でした! ( ´_` )今月はアニメ・漫画特集♪
Made in Abyss Movie 3 Theme Song 「MYTH & ROID - Forever Lost」 2022/10/11修正しました。 目次 Forever Lost 対訳 脚注 Forever Lost 対訳 作詞:MYTH&ROID 作曲:MYTH&ROID Each time that I lose something precious, I know that there may never be an end to 私は大切なものを失う度に 終わりは無いかもしれないと知っている The price that we pay for our dreams It c…
アニメを観ていたらOP曲が気になり調べたら他の曲も良い! という事でアーティストさんのご紹介。 「MYTH &ROID」と書いてミスアンドロイドと読む。 2015年デビュー。 ロックな曲からテクノな曲もありシンフォニックな所が特に好き。 ボーカルは女性で、歌詞には英語が多い。 調べてみるとアニメとのタイアップが多いみたい。 公式サイトでMVがフルで多く観れてびっくり。 mythandroid.com まだ全曲聴けてはいないけど、個人的なお気に入りは下記の通り。 「Paradisus-Paradoxum」 「TIT FOR TAT」 「Tough & Alone」 朝の通勤で聞いてテンション上げ…