1991年にリリースされたNirvanaの2ndアルバム。 グランジを代表する名曲『Smells Like Teen Spirit』をはじめ、全楽曲をカート・コバーンが手がける(一部は他メンバーとの競作)。赤ん坊がドル札に向かって泳ぐジャケットはセンセーショナルであり、当時の音楽シーンにおけるアイコンの一つとなった。シアトル発祥のグランジシーンを語るにあたって欠かせないアルバム。
Nevermind
中学校1年か2年の頃 Wikipediaによると1991年って書いてあるから 中1だったのか。 めちゃくちゃ印象的なリフと「Hello~Hello~Hello~」って 中学生でも覚えやすい英語の歌詞。 これが当時公共の場やラジオとかでベビロテされていて たぶん結構長期的に耳にしていた気がする。 友人の兄貴の部屋で「Nevermind」を見つけたときは 高校1年の真夏だった記憶だからおそらく発売して3年後くらいに NIRVANAと出会ったわけだ。 NEVERMIND / NIRVANA アートワークが印象的なのもあるけど、おそらく当時色んな場所で目にしていたんだろう。 ジャケットも見覚えがめちゃ…
Nirvana(ニルヴァーナ)の名盤アルバム、『Nevermind / ネヴァーマインド:30周年記念エディション』11月12日発売!! 『Nevermind / ネヴァーマインド』は、1991年9月24日にリリースされた、アメリカはワシントン州アバディーンで結成されたロックバンド、Nirvana(ニルヴァーナ)の2ndアルバム。本作は驚異的な大ヒットを記録し、世界的なグランジ・ムーヴメントを捲き起こした。1994年4月、カート・コバーンの自殺によりバンドは解散。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f40cbaf.b3122fa4.0f4…
Come on people now さあさあ皆Smile on your brother 兄弟に笑顔を見せてEverybody get together みんな集まれTry to love one another お互いに愛し合おうRight now 今すぐWhen I was an alien 俺がエイリアンだった時Cultures weren't opinions文化は意見なんかじゃなかったGotta find a way, to find a way, when I'm there 道を見つけなきゃいけない そこにいる時はGotta find a way, a better way, …
I'm so happy 'cause today 俺は今日とても幸せだI've found my friends 友達を見つけたのさThey're in my head 彼らは俺の頭の中にいるI'm so ugly, that's okay, 'cause so are you 俺はとても醜い 大丈夫 お前もそうだからBroke our mirrors 俺らは鏡を壊したSunday morning is everyday for all I care 毎日が日曜日でも知ったこっちゃないAnd I'm not scared 俺は怖がっちゃいないLight my candles in a daz…
I don't care, I don't care, I don't care 気にしない 気にしない 気にしないI don't care, I don't care, care if it's old 気にしない 気にしない 古くてもI don't mind, I don't mind, I don't mind 気にしない 気にしない 気にしないI don't mind, mind, don't have a mind気にしない 気にしない 心がないGet away, get away, get away どっか行け どっか行け どっか行けGet away, away, away fro…
断捨離090枚目 NEVERMIND NIRVANA 発売日:1991/9/24 レーベル:DGC スメルズ・ライク・ティーン・スピリット "Smells Like Teen Spirit" (Cobain/Grohl/Novoselic) – 5:02 イン・ブルーム "In Bloom" (Cobain) – 4:15 カム・アズ・ユー・アー "Come as You Are" (Cobain) – 3:39 ブリード "Breed" (Cobain) – 3:04 リチウム "Lithium" (Cobain) – 4:17 ポリー "Polly" (Cobain) – 2:56 テリト…
イントロのベースが安っぽいラウンジミュージックのバンドみたいだと感じたからこの曲名をつけたそうです カートの元カノのトビとの関係を歌った歌です 2人は別れたあとも友達でい続けました。 Truth covered in security 厳重に隠された真実I can't let you smother me 君のせいで息もつけなくなるわけにはいかない I'd like to but it couldn't work trading off and taking turns そうしたいけど交換したり交代してもうまくいかないだろう I don't regret a thing後悔はしないさ I've…
Come as you are, as you were そうであるように そうであったように ありのままでいろAs I want you to be 俺がお前に望むようにAs a friend, as a friend 友として 友としてAs an old enemy そしてかつての敵としてTake your time, hurry up ゆっくりするも急ぐもChoice is yours, don't be late 選択はお前次第 遅れるなよTake a rest 休めよ as a friend 友としてAs an old memoria そして昔の記憶のようにMemoria, memo…
相変わらずカートの書く詩は不明瞭ですね。 Sell the kids for food 食い物のために子供を売るWeather changes moods 天気はその気分を変えるSpring is here again また春がきたReproductive glands 生殖腺だ (ここでは「春の開花を、植物の生殖腺(おしべ、めしべ)の露出」、と表現しているのではないかと言われています。)He's the one who likes all our pretty songs 彼は俺らのいい歌が全部好きだAnd he likes to sing along 彼は一緒に歌うのも好きだAnd he …
タイトルのSmells Like Teen Spiritは「ティーン・スピリットの香りがする」という意味ですが、これはカート・コバーンの元カノのトビーがつけていたティーン向けのデオドラントの名前で、カートがトビーの友人にからかわれたことがきっかけで曲名にしたようです。 Load up on guns, bring your friends 銃をかき集めて 友達を連れてこいよIt's fun to lose and to pretend 負けることもポーズをとることも楽しいぜShe's over bored and self assured 彼女はひどく退屈してて(太ってて、とのダブルミーニング…